『コロッケそば』が好きだ。
そばにコロッケ!?
サクッとした食感が台無しに…
と、言う人が少なくない。
特に関西では…
関西にコロッケそば…いや、コロッケうどんは無いのかと言えば、答えは「否」。
提供する店は多くないが、確かに存在する。
昔、大阪環状線の大阪駅のホーム上に立ち食いうどんの店があったときには、ちゃんとメニューに存在した。(確か、カレーコロッケだった)
『天ぷらそば』の奥深さに目覚める…
たかが立ち食いそば、されど立ち食いそば。
そば、つゆの味わいはもちろん、天ぷらの味わいが各店で全然違うのだ。
コロッケの場合は、そんなに大差は出ない。(もちろん例外はある)
でも、天ぷらの場合は店によってスタンスも技術の差も確実にでるもの。
最近ハマっているのが、“あり賀せいろう”の天ぷらそば。
出来立てを食べれば、サクッとした食感に驚き、中盤から後半、つゆに馴染んで来てもそのクォリティに感動する。
立ち食いそばの名店がひしめき合う、日本橋界隈でも大人気の店だ。
初めてここを訪れたのは、2021年3月。
開店時間の7:30を狙い行ってみた。
入口の扉に貼られたメニューを見て、何を食べるか迷うのも楽しい。
朝の時間帯には『朝食セット』も選べる。
かけそばor冷やしたぬきに、ごはんもの…わかめご飯or高菜ご飯orカレーがセットになってオトクな価格設定だ。
かけそばとカレー。
朝からパワーチャージ、満腹確約だ!
シンプルながら丁寧に作られている感に溢れた『かけそば』。
つゆの旨味を存分に活かしたカレー。
どちらも美味しくて満足だ…
と、このときはその程度に捉えていた。
二度目の訪問で見る目が変わる!
ここ、天ぷらのレベルが高いぞ…
カレーとそば。
満足度はたしかに高いが、両方を同時に食べるとカレーのインパクトは強いのか、味が少しボケてしまうのだ。
今度は『かき揚げそば』をお願いした。
かき揚げは軽くサクッとした食感。
そのまま食べても美味いし、つゆに馴染ませれば全体に旨味が行き届き、かなり好みの味わいだ。
細くて心地よい食感のそばもかなりハイレベル!
「当店は自家製麺です」の文字がキラリと光る。
セットも良いが、キチンとそばと向かい合うことが大事なのかと実感する。
そして、3度目の訪問。
既に忘れられなくなってきている自分に気が付き始めた頃だ。
今度は『春菊天そば』をお願いしてみた。
かき揚げの玉ねぎの食感も良いが、春菊の香りも負けてはいない。
コロモの中で春菊がシャキッとしていて、食べていて本当に心地よい。
まさに、そば、ネギ、春菊と香りの三重奏を楽しむことが出来るのだ。
その後の訪問でも、春菊天そばを何度か注文してしまったほどだ。
ひやあつがクセになる!
大満足の『肉もりそば』
暑いときには「ひやしたぬき」や「もりそば」も良いけれど、
ちょっとだけ贅沢して『肉もりそば』をお願いしてみた。
熱々のつゆの中には、想像以上の肉とネギ。
これに冷たいそばをたっぷりと浸して食べるのだ。
そばのコシ、喉越し、そして香りを存分に楽しめて、肉とネギがそこに加わり笑顔なしでは食べられない。
ボリュームも満タンでかなりオススメの逸品だ。
大通りから少し入ったところに佇む名店「あり賀せいろう」。
紺色のテントが目印…いや、昼時には行列が出来ているからすぐに見つけることが出来るだろう。
ぜひ一度立ち寄ってみてください、オススメです!
【あり賀せいろう】
住 所:東京都中央区日本橋富沢町14-4 MAP
電 話:
営業時間:7:30〜9:15 11:20〜16:00
煙 草:禁煙
定休日:土・日・祝
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村