“井筒食堂”
実は、知る人ぞ知る有名な食堂だ。
有名…とは言っても、地元では。
何故ならば、大衆食堂を目指して、それだけを目的としてわざわざ来る人は多くないから。
多くの大衆食堂は、その地元で人気だと思う。
昔は街の至る所にあった大衆食堂。
おかずを自分で選び、最後にご飯、味噌汁、麺類などを注文してお会計…
そんなスタイルの大衆食堂だ。
かけ、天かす、きつね、こぶ…
各種、うどん・そば・中華麺を選べる。
ここでは、きつねとたぬきの化かし合いは存在しない。
おかずは自分が回って決めるスタイル
最近では「カフェテリアスタイル」とか言うのだろうか?
回転寿司は寿司が回ってくるけれど、こちらはおかずの周りを人間が回って選ぶスタイル。
回って来るのを待つのも悪くないが、たまには自ら回ってみるのも悪くない。
煮魚、焼き魚、煮物、おでん、
ハンバーグにとんかつ、ポークピカタと和洋中何でもござれ!
食べたいものが決まったならば、お盆に乗っけてカウンターへ!
ご飯(大・中・小)、味噌汁or豚汁orその他麺類などを注文。
そこで、温めてほしいおかずを渡して自分の席へ。
しばらくすると、温めたおかずを持って来てくれる。
こういう昼めしが嬉しくて仕方がない!
中めし、みそしる、イワシフライ、きんぴら…
これだけ選べば大満足!
味噌汁をひとくち食べてみたら、かなり美味い!
ご飯の炊き具合も申し分なし。
本当はそれだけでも満足できてしまうかもしれない。
サクッとした食感の後からくる、イワシの旨味としっとりした感じがたまらない。
ウスターソースをタップリ掛けても良いし、渋く醤油でキメるのも乙なもの。
きんぴらにチョイと七味を振りかければ、ビールが飲みたくなる誘惑も…
お会計は、店の人が食べてるテーブルまで来て数えてくれる。
この伝票を帰りにレジまで持っていけばOKだ。
それにしても、安くないか!?
デミグラスソースが美味さの秘密!
ハンバーグも一口いただいたが、肉感も絶妙でデミグラスソースが絶妙だった。
そう思っていたら、隣の席からこんな会話が聞こえてきた…
「ハンバーグ、めっちゃ美味しいやろ!? いつも取ってしまうねん!」
どうやら、井筒食堂のハンバーグファンは少なくないようだ。
開店時間は11:30〜…となっているが、早く来たお客さんは先に席に座り、店の人の「どうぞ〜」の声を待っているようだ。
(実際には、少し早く始まっているよう…)
弁天町周辺に来た際には、是非立ち寄ってみては如何だろうか?
一度体験すれば、高い確率でリピートしたくなるはずだ。
【井筒食堂】
住 所:大阪市港区弁天5-14-22 MAP
電 話:06-6573-0753
営業時間:11:30〜14:00
煙 草:禁煙
定休日:土・日・祝
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)
お店のInstagramはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
実は、知る人ぞ知る有名な食堂だ。
有名…とは言っても、地元では。
何故ならば、大衆食堂を目指して、それだけを目的としてわざわざ来る人は多くないから。
多くの大衆食堂は、その地元で人気だと思う。
昔は街の至る所にあった大衆食堂。
おかずを自分で選び、最後にご飯、味噌汁、麺類などを注文してお会計…
そんなスタイルの大衆食堂だ。
かけ、天かす、きつね、こぶ…
各種、うどん・そば・中華麺を選べる。
ここでは、きつねとたぬきの化かし合いは存在しない。
おかずは自分が回って決めるスタイル
最近では「カフェテリアスタイル」とか言うのだろうか?
回転寿司は寿司が回ってくるけれど、こちらはおかずの周りを人間が回って選ぶスタイル。
回って来るのを待つのも悪くないが、たまには自ら回ってみるのも悪くない。
煮魚、焼き魚、煮物、おでん、
ハンバーグにとんかつ、ポークピカタと和洋中何でもござれ!
食べたいものが決まったならば、お盆に乗っけてカウンターへ!
ご飯(大・中・小)、味噌汁or豚汁orその他麺類などを注文。
そこで、温めてほしいおかずを渡して自分の席へ。
しばらくすると、温めたおかずを持って来てくれる。
こういう昼めしが嬉しくて仕方がない!
中めし、みそしる、イワシフライ、きんぴら…
これだけ選べば大満足!
味噌汁をひとくち食べてみたら、かなり美味い!
ご飯の炊き具合も申し分なし。
本当はそれだけでも満足できてしまうかもしれない。
サクッとした食感の後からくる、イワシの旨味としっとりした感じがたまらない。
ウスターソースをタップリ掛けても良いし、渋く醤油でキメるのも乙なもの。
きんぴらにチョイと七味を振りかければ、ビールが飲みたくなる誘惑も…
お会計は、店の人が食べてるテーブルまで来て数えてくれる。
この伝票を帰りにレジまで持っていけばOKだ。
それにしても、安くないか!?
デミグラスソースが美味さの秘密!
ハンバーグも一口いただいたが、肉感も絶妙でデミグラスソースが絶妙だった。
そう思っていたら、隣の席からこんな会話が聞こえてきた…
「ハンバーグ、めっちゃ美味しいやろ!? いつも取ってしまうねん!」
どうやら、井筒食堂のハンバーグファンは少なくないようだ。
開店時間は11:30〜…となっているが、早く来たお客さんは先に席に座り、店の人の「どうぞ〜」の声を待っているようだ。
(実際には、少し早く始まっているよう…)
弁天町周辺に来た際には、是非立ち寄ってみては如何だろうか?
一度体験すれば、高い確率でリピートしたくなるはずだ。
【井筒食堂】
住 所:大阪市港区弁天5-14-22 MAP
電 話:06-6573-0753
営業時間:11:30〜14:00
煙 草:禁煙
定休日:土・日・祝
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)
お店のInstagramはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村