世界三大…って、いくつくらいあるのだろうか?
調べてみても、いくつあるのか分からない。
分かったのは、非常に多くの分野で使われていて、正確な数は把握できないということ。

美術館、料理、スープ、夜景、がっかり名所…
そんな中でも世界三大漁場というのがある。
ノルウェー沖、カナダのニューファンドランド沖、そして三陸金華山沖。
ノルウェー沖とニューファンドランド沖は、北大西洋沖。
ならば、三陸金華山沖というのは、どの辺りなのか?

宮城県石巻の東にあるのだという。
そんな石巻に、地元で取れた海の幸と山の幸を、ふんだんに使い、ホールスパイスで仕上げたカレーの店があるとのことで行ってみた。

一軒家カフェのようなお洒落な外観
    IMG_2945
地図を見ると、大通りから少し入ったところに店があるよう。
見逃さないように…と思いながら車を進めていたが、この外観ならば見落とすことはない。
店の横には駐車場もあるので、車で訪問しても安心だ。

店内はゆったりとしていて落ち着いた雰囲気。
スパイスの香りが漂っていなければ、カレーの店だということを忘れてしまいそうだ。

   IMG_2937
カレーは本日のカレーの中から、2種もしくは3種盛りを選び、ご飯の量を選ぶスタイル。
本日のカレーは黒板に書かれている中から選ぶことが出来る。

   IMG_2936
本日のカレーは…
『仙台白菜松島純二号がたっぷり入った鶏ひき肉のキーマカレー』、
『カキの潮煮とルッコラのカレー』、
『ほうれん草とモッツァレラチーズのカレー』の3種類。

本日のカレーが3種で、3種盛りが選べる…
となれば、本日のカレーを全て味わってみたくなる。
と言うことで、『3種のカレー』をお願いした。

   IMG_2938
カレーについて一例をご紹介…と書かれたページもあって、読んでいると期待感が高まっていく。
本日のカレーとして提供されている、キーマカレー、カキの潮煮カレー、ほうれん草のカレーの事も書かれている。

    IMG_2940
店内は、カウンター席が3つと広いテーブル席が4つほど。
カレーをサッと食べて帰るカレースタンドとは違い、ゆったりと寛げるような空間が心地よい。
明かりをタップリと取り込める大きなガラスの窓もあって癒やしの空間になっている。

思わず見惚れる、
   三陸の幸がタップリのカレー

  DSC07237
鮮やかなカレーに、思わず見惚れてしまう。
3種盛りになると、どうしてもひとつのカレーが少なくなってしまうのが残念なところだが、このように2種をご飯の上に掛け、1種を別添えにするとどのカレーもタップリと楽しむことが出来るのが嬉しい。

  DSC07243
白菜と鶏の旨味を存分に味わうことが出来るキーマカレー。
食べた瞬間にスパイスが弾けるようなタイプではなく、素材の味わいにそっと寄り添うようにスパイスを効かせているのが特徴。

   DSC07252
最初に肉の旨味を感じ、あとからじわっとスパイスが効いてくる感じが好印象だ。

  DSC07251
鮮やかな緑色に、モッツァレラチーズの旨味がよく合う。
カラダにも優しい感じで、食べていてホッとするほうれん草とモッツァレラチーズのカレー。

マイルドなスパイス使いで、
    素材の旨味を引き出すカレー

  DSC07256
辛さは優しめな感じなので、もっとシャープに味わいたいときは、卓上においてある辛味をプラスすると良いだろう。
これならば、辛いのが好きな人も苦手な人もどちらも楽しむことが出来そうだ。

  DSC07259
カキの潮煮は初めて食べたが、旨味が絶妙だ。
このカキの潮煮は、とれたての牡蠣を塩や水を使わずに殻付きのまま炭火で炙って作り上げるのだとか。
だから、牡蠣本来の旨味を存分に楽しむことが出来る。
これが「本日のカレー」にメニューアップされていれば、迷わずに注文するべし!

石巻で、石巻でしか提供できな素材を、独自のスパイス使いで提供する店。
近くに行ったときは是非立ち寄ってみてください!




【スパイスガーデン】
住 所:宮城県石巻市蛇田上中埣94    MAP
電 話:070-4435-8070
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:00)  
煙 草:禁煙
定休日:日・月・火
駐車場:あり

お店のHPはコチラ
お店のInstagramはコチラ
お店のTwitterはコチラ

※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村