新大阪で昼メシを食べる。
お好み焼き、串カツ、たこ焼き、うどん、そば、洋食、天ぷら…
新幹線のターミナル駅だけあって、いろんな店が揃っている。

とはいえ、ちょっと変わった感じの店はない。
そして、週末・平日に関わらずだいたい混雑していることが多い。
新幹線のターミナルなのだから、当たり前といえば当たり前なのだが…

そんなふう思っている方に、ちょっと裏技をご紹介。
新大阪駅を1階まで降りて、待ち合わせで有名な「動輪前」を通り過ぎて、在来線が走る方向に歩いていく。
在来線の線路に沿って歩くように、新幹線の高架の下をくぐっていく。
方向としては、新大阪駅の次の駅「東淀川駅」方面へ。

   IMG_3714
5分ほど歩くと、マンションの1階に「西安家庭料理」の看板を見つけることが出来る。
ここが“秦小天”

ニッポンの町中華ではなく、ホンモノの西安家庭料理を楽しむことが出来る店だ。
店頭に、メニューボードが置いてあるのでチラッと見てみた。
   IMG_3716
ラム肉串に涼皮!
そして、ビャンビャン麺もある。
焼き餃子やチャーハン、酢豚や天津飯などのメニューはない、あるのは本格的な西安料理だ。

ちょうどランチタイムの時間帯だったので、店内は満席。
席が空くのを少し待ってカウンター席に座らせていただき、ランチメニューを…
   IMG_3718
どうやら推しは『𰻞𰻞麺』。
普通ビャンビャン麺、軟骨ビャンビャン麺、特製ビャンビャン麺、麻辣ビャンビャン麺の他に、
チャレンジ精神を煽ってくる『地獄ビャンビャン麺』なるものもある。
麻婆豆腐も気になるが、やはり“推し”のビャンビャン麺が食べてみたい。

写真入りのレギュラーメニューもあるので、どんなものが出てくるのかはだいたい分かるようになっている。
   IMG_3720
  IMG_3721

台湾料理とも香港料理とも違う、日本では中々お目にかかれないような料理がズラリと並ぶ。
いろいろ注文して、ビールと一緒に…
という衝動に駆られるが、取り敢えず今日は我慢だ。

注文が入ると、麺打ちが目の前ではじまる!
  IMG_3722
伸ばしては打ち付け、また伸ばす。
この作業を繰り返し、長く平たい麺が出来上がっていく。
その時に「ビャンビャン」と音がするのが、『𰻞𰻞麺』の由来だろうか?
   
お願いしたのは『普通ビャンビャン麺+肉夾饃(ロージャーモ)のセット。
先ずは𰻞𰻞麺が先に出来上がってきた。

   IMG_3728
打ち立て、湯がきたて、出来立ての麺を箸で持ち上げてみると…
いや、すべてを持ち上げることは出来ない、かなりの長さなのだ。
ビャンビャン麺の幅は3cmくらい、 そして、その長さはおそらく30cm以上あるのではなかろうか。

ひとくち食べてみると、心地よいコシと食感に感動する!
うどんでも無く、パスタのようでもない… 「これがビャンビャン麺の食感なのか…」そんな言葉だけが頭の中をくるくる回る。
大盛りを注文することは滅多にないが、これは大盛りでしっかりと食べてみたい気持ちになった。

辛さは普通・ 小辛・中辛、さらに激辛も選べたが普通にしておいた。
ちょうど適度な刺激があって旨みが加速する。
これ以上の辛さを選んでいたら、また違った刺激の心地よさも得られたかもしれないが、初めての店ではこれが正解。

 一気にズズッ…とやれば、むせるかえるかもしれない辛さ。
そして茹でたてなので麺も熱々なのだ。

麺を啜り、そのあとを青梗菜で追いかける。
シンプルな具材に見えるが、これがかなりの名脇役!
複雑な旨味と辛さを存分に楽しめて、最後まで飽きることなく完食させていただいた。  

中華バーガーを超えた、肉満タンの『肉夾饃』
   IMG_3733
セットにすれば付いてくる『肉夾饃(ロージャーモ)』。
西安でよく食べられるハンバーガーのようなものなのだとか。
中には、繊維状になるまでよく煮込まれた肉がタップリでかなり食べ応えもある。
ビャンビャン麺のタレを絡めて辛さアップさせて食べてみたら、さらに味わいに深みが加わった。
   IMG_3735

𰻞𰻞麺と肉夾饃。
どちらも日本にある一般的な中華料理の店にはない味わいの料理で、なかり満足させていただいた。  
他にも気になる料理が盛りだくさんあるので、 今度は夜にもお邪魔させていただきたいと思う。
それよりも、ランチで麻婆豆腐も食べてみたい気もするが…



【西安家庭料理 秦小天】
住 所:大阪市淀川区宮原1−15−18    MAP
電 話:090-6432-6628
営業時間:11:30〜14:00  17:30〜21:00 
煙 草:禁煙
定休日:日・月
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)




※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村