土曜日の午後は、吉本新喜劇。
サプライズ感はないけれど、お約束感が半端なく、今でもついつい見てしまいます。
とはいえ、土曜日の午後1時は、めったに家にいることがないので、録画してみるのです。
「え、吉本新喜劇を録画してみる? そんなやつおらんやろ〜。」
そんな声が聞こえてきそうですが、これが中々楽しいのです。
夜に、お酒を飲みながら見る、吉本新喜劇。
お昼に見る以上に笑えますよ(^^)
ドリルせんのかぁ〜い
私は、辻本茂雄さんが出ていて、セットに階段があるのを見るだけで、笑ってしまいます(^^)
お約束ではありますが^^;
さて、お約束と言えば、これからの季節、寒いときの鍋料理。
こちらのお店の「もつ鍋」がかなり美味しいらしい・・・。
そんな情報を聞き、行ってきました。
お伺いさせていただいたのは、難波にある居酒屋さん、
”王道居酒屋 のりを”さん。

お店は、千日前通り沿い、ビックカメラの隣くらいにありますよ。
エレベータに乗って、3階に上がるとお店の入り口があります。
店内は、テーブル席を中心に、半個室のようになった席も。

この日は、テーブル席に案内していただきました。
席につき、先ずは生ビールで乾杯!

こちらのお店では、プレミアムモルツ香るエールを楽しむことが出来ますよ。
さて、お目当てのもつ鍋はどんな感じなのか・・・。

定番のピリ辛味のものと、大根おろしと柚子胡椒でいただく、みぞれもつ鍋があるのか・・・。
定番の・・・と思いましたが、他では中々なさそうな、みぞれもつ鍋の方が気になり、そちらをお願いしました。
もつ鍋の他にも、居酒屋メニューもかなり豊富ですよ。



これだけ色んな料理が揃っているので、鍋が来る前に、ちょっと気になるものもお願いしてみます。
先ずは、手羽先の唐揚げ。

秘伝のピリ辛ソースがタップリ染み込んで、これはビールがすすみます。
1本99円で、何と1本から注文できるのだとか。
そして、 合鴨とクリームチーズの黒こしょう風味。

合鴨の旨味にクリームチーズ。
そこに、ピリッと黒胡椒が来るものだから、美味くないわけがない(^^)
コソッと、2切れ目に手を出してしまったのは、秘密です^^;
そして、海鮮ユッケ。

魚のユッケ、おそらく九州の方は、私達がこの食べ方をするずっと前から知ってたのでしょうね、
刺身を甘辛いタレで食べると美味しいのを。
九州の甘い醤油と刺し身の相性で、実証済みですものね。
そして、いよいよもつ鍋の登場。

肉は、鍋が煮えてから、お店の方が持ってきてくださり、美味しく作っていただけるのだとか。
上に鎮座する大根おろしがいい感じですよね。
そして、こんなものもいただきました。

これは、ゴロッとストロベリーチューハイ。
凍らせたいちごがたっぷりと入って、420円はおトクですよね!
いちごの他にも、ブルーベリー、漬け込みレモン、漬け込みグレープフルーツもありましたよ。
そんな感じで、チューハイを楽しんでいると、鍋のほうが煮えてきました。

そこで、ホルモン・・・モツの登場です。

これを、煮えた鍋に投入し、

砂時計の砂が、全部下に落ちた頃が食べごろとのこと。

そして、柚子胡椒も投入。

それぞれの器に入れるのではなく、鍋に入れて具材に柚子胡椒に味をなじませるのだとか。
出来上ったので、早速いただきましょう。
(^^)(^^)(^^)
なるほど、これは美味しい!
唐辛子のピリ辛ではなく、柚子胡椒の深い辛味が心地良いですね。
柚子胡椒を鍋に入れなければ、辛いものが苦手な方や、子供さんでも美味しくもつなべを楽しむことが出来ますよ。
さらに、鹿児島県産の黒豚を追加します。

これは、軽くしゃぶしゃぶでいただきます。

(^^)(^^)(^^)
美味しいです。
豚肉と柚子胡椒って、何でこんなによく合うのでしょうね。
肉も野菜もシッカリと堪能したあとは、〆にはうどんか、ラーメンを選ぶことが出来るので、
ラーメンをお願いしました。

煮えたタイミングを見計らって、
いただきます。

あまり期待してなかった(失礼!)のですが、この麺、コシもあってすごく美味しい!
これ、2玉だけお願いしましたが、あまりにも美味しかったので、追加してしまいました(^^)
このもつ鍋、1人前1,380円でいただけるのはかなり嬉しいですね。
今度は、ぜひ家族を連れてお邪魔させていただきたいと思います。
【王道居酒屋のりを 千日前店】
住 所:大阪市中央区難波3−4−13 味わいばしビル3F MAP
電 話:06-6631-5539
営業時間:17:00〜翌1:00 ※土曜日は翌2:00まで営業。
煙 草:喫煙可
定休日:年中無休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
サプライズ感はないけれど、お約束感が半端なく、今でもついつい見てしまいます。
とはいえ、土曜日の午後1時は、めったに家にいることがないので、録画してみるのです。
「え、吉本新喜劇を録画してみる? そんなやつおらんやろ〜。」
そんな声が聞こえてきそうですが、これが中々楽しいのです。
夜に、お酒を飲みながら見る、吉本新喜劇。
お昼に見る以上に笑えますよ(^^)
ドリルせんのかぁ〜い
私は、辻本茂雄さんが出ていて、セットに階段があるのを見るだけで、笑ってしまいます(^^)
お約束ではありますが^^;
さて、お約束と言えば、これからの季節、寒いときの鍋料理。
こちらのお店の「もつ鍋」がかなり美味しいらしい・・・。
そんな情報を聞き、行ってきました。
お伺いさせていただいたのは、難波にある居酒屋さん、
”王道居酒屋 のりを”さん。

お店は、千日前通り沿い、ビックカメラの隣くらいにありますよ。
エレベータに乗って、3階に上がるとお店の入り口があります。
店内は、テーブル席を中心に、半個室のようになった席も。

この日は、テーブル席に案内していただきました。
席につき、先ずは生ビールで乾杯!

こちらのお店では、プレミアムモルツ香るエールを楽しむことが出来ますよ。
さて、お目当てのもつ鍋はどんな感じなのか・・・。

定番のピリ辛味のものと、大根おろしと柚子胡椒でいただく、みぞれもつ鍋があるのか・・・。
定番の・・・と思いましたが、他では中々なさそうな、みぞれもつ鍋の方が気になり、そちらをお願いしました。
もつ鍋の他にも、居酒屋メニューもかなり豊富ですよ。



これだけ色んな料理が揃っているので、鍋が来る前に、ちょっと気になるものもお願いしてみます。
先ずは、手羽先の唐揚げ。

秘伝のピリ辛ソースがタップリ染み込んで、これはビールがすすみます。
1本99円で、何と1本から注文できるのだとか。
そして、 合鴨とクリームチーズの黒こしょう風味。

合鴨の旨味にクリームチーズ。
そこに、ピリッと黒胡椒が来るものだから、美味くないわけがない(^^)
コソッと、2切れ目に手を出してしまったのは、秘密です^^;
そして、海鮮ユッケ。

魚のユッケ、おそらく九州の方は、私達がこの食べ方をするずっと前から知ってたのでしょうね、
刺身を甘辛いタレで食べると美味しいのを。
九州の甘い醤油と刺し身の相性で、実証済みですものね。
そして、いよいよもつ鍋の登場。

肉は、鍋が煮えてから、お店の方が持ってきてくださり、美味しく作っていただけるのだとか。
上に鎮座する大根おろしがいい感じですよね。
そして、こんなものもいただきました。

これは、ゴロッとストロベリーチューハイ。
凍らせたいちごがたっぷりと入って、420円はおトクですよね!
いちごの他にも、ブルーベリー、漬け込みレモン、漬け込みグレープフルーツもありましたよ。
そんな感じで、チューハイを楽しんでいると、鍋のほうが煮えてきました。

そこで、ホルモン・・・モツの登場です。

これを、煮えた鍋に投入し、

砂時計の砂が、全部下に落ちた頃が食べごろとのこと。

そして、柚子胡椒も投入。

それぞれの器に入れるのではなく、鍋に入れて具材に柚子胡椒に味をなじませるのだとか。
出来上ったので、早速いただきましょう。
(^^)(^^)(^^)
なるほど、これは美味しい!
唐辛子のピリ辛ではなく、柚子胡椒の深い辛味が心地良いですね。
柚子胡椒を鍋に入れなければ、辛いものが苦手な方や、子供さんでも美味しくもつなべを楽しむことが出来ますよ。
さらに、鹿児島県産の黒豚を追加します。

これは、軽くしゃぶしゃぶでいただきます。

(^^)(^^)(^^)
美味しいです。
豚肉と柚子胡椒って、何でこんなによく合うのでしょうね。
肉も野菜もシッカリと堪能したあとは、〆にはうどんか、ラーメンを選ぶことが出来るので、
ラーメンをお願いしました。

煮えたタイミングを見計らって、
いただきます。

あまり期待してなかった(失礼!)のですが、この麺、コシもあってすごく美味しい!
これ、2玉だけお願いしましたが、あまりにも美味しかったので、追加してしまいました(^^)
このもつ鍋、1人前1,380円でいただけるのはかなり嬉しいですね。
今度は、ぜひ家族を連れてお邪魔させていただきたいと思います。
【王道居酒屋のりを 千日前店】
住 所:大阪市中央区難波3−4−13 味わいばしビル3F MAP
電 話:06-6631-5539
営業時間:17:00〜翌1:00 ※土曜日は翌2:00まで営業。
煙 草:喫煙可
定休日:年中無休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村
王道居酒屋 のりを 千日前店 (居酒屋 / 大阪難波駅、難波駅(南海)、なんば駅(大阪市営))
夜総合点★★★☆☆ 3.7