サプライズ。

いい響きですよね。
人を驚かせた後に、喜ばせる時に使われる言葉として、用いられることが多いです。

「まさか、こんなところに◯◯が!」

イチゴ大福を初めて食べた時、そんな感じでした。
カレーパンの中に、半熟玉子がまるごと1個入っていた時も、
うな重を食べ進めていくと、ご飯の間に鰻が入っていた時も、
カレーせんべいの袋の中に、一枚だけ激辛が入っていた時も^^;

そういえば、おにぎりの中にイクラが入っているものを初めて食べた時も、そんな感じだったかなぁ・・・。
天ぷら入りのおにぎり、「天むす」もそんな感じで生まれたのではないでしょうか?

では、串カツが凄く高級・・・
いえ、この時点で「串カツ」ではなく、「串揚げ」ですね^^;


そんな串揚げに、世界三大珍味を取り入れてしまったものがいただけるとのことで、
北新地のANAクラウンプラザホテル大阪にある、串揚げのお店、
"春夏秋冬"さんの試食会にお邪魔させていただきました。

          IMG_4925
ホテルの中のレストラン、と言うだけあって、高級感が溢れる店内です。

     IMG_4927

テーブル席に座らせていただき、先ずは生ビールで乾杯。

               IMG_4928
こちらのお店では、アサヒ熟撰か、プレミアムモルツ 香るエールの生ビールをいただくことが出来ますよ。

串揚げは、懐石フルコースか、「STOP」と言うまで、どんどん串揚げが出てくる、おまかせ串揚げコースを楽しむことが出来ます。

  IMG_4946

      IMG_4947

          IMG_4948

  IMG_4949

         IMG_4950


が、この日は、周年特別コースとして、世界三大珍味を取り入れたコースを用意してくださいました。

先付けには、鴨と下仁田葱のビーツ味噌をいただきます。

           IMG_4930

さりげなく、トリュフがのっけられているあたりがいいですね(^^)
この味噌、凄く美味しいのです。
そして、鮮やかな赤が、見た目からも楽しませてくれますよね。

そして、前菜は刺身三種(本マグロ・剣イカ・鯛)、
海老芋のウニ焼き、干し柿なます、すだち釜、帆立と蟹の蕪蒸し うす蕪餡です。
       IMG_4933
ここまでを見ていると、串揚げ屋さんではなく、和食のお店で懐石料理をいただいているみたいですよね。

そう思っていると・・・。

        IMG_4945
串揚げの用意が。

スティックサラダと、ポン酢、2種類のソース、塩が入った器と、パンが用意されました。
パンは、この上に出来上がった串揚げを置いてくださるようです。
こうすることによって、串揚げの旨味がパンにも移り、最後はパンも美味しくいただけるのだとか。

二度付け禁止のソースに"ポチャン"と串を浸すのもいいですが、
いろんなソースでいただけるのもかなり楽しい。

     IMG_4951
そして、彩り鮮やかなサラダも目から楽しませてくれますね。

そんなことを思っていると、最初の串が出来上がってきました。

               IMG_4953
先ずは、大きな車海老。
これは塩でいただきます。
上品な甘みがたまりませんね(^^)

そして、早速こんな豪華なのが出てきましたよ。
  
         IMG_4962
シャトーブリアンの上に、ウニ。
「うにく」の串カツ・・・いえ、串揚げをシャトーブリアンでやってしまうのですから、驚きですよね!
それでは早速いただきましょう。

       (^^)(^^)(^^)

これ、当たり前かもしれませんが、めちゃくちゃ美味しいですよ!
うわぁ、これはテンション上がるなぁ。

そして次の串は、大きなアスパラ。
   
      IMG_4970

たかがアスパラ、されどアスパラ。
このクラスの大きさになると、普段お目にかかることは無いですものね。
いただいてみると、甘みが半端ない!
素晴らしいです。

そして、 三つ葉のキス巻き。
      IMG_4972
これは、ポン酢を付けていただきます。

        (^^)(^^)

たしか、ワインも良さそうなのがあったなぁ・・・。

         IMG_4974
というわけで、日本のワイン「甲州」の新酒をいただきます。

そして、串揚げの方はこんな変わったものをいただきます。

        IMG_4975

金箔ののっかったこれは、宮城県気仙沼産フカヒレスープ串。

「フカヒレスープを串揚げに?  まさか・・・」

そう思い食べたところが、本当にフカヒレスープ!
これ、お見事ですよ!

そして、安納芋。

     IMG_4979

これは、特製の串かつソースでいただきます。
いつもの串かつソースにホッとしながらも、繊細な味わいの安納芋をたのしみます。
このギャップが楽しいですね。

さらに、こんなものまで串揚げに!
        IMG_4981
これは、たこ焼き。
キチンと青のりもふりかけてあります。
食べてみると、ちゃんとたこ焼き。
上品に仕上げてありますよ。

そして、豚ロースのしそ巻き。
       IMG_4982

ソースでいただくこの串、まさに「これこれ!」って感じで、このタイミングで出てくると嬉しくなってきますよ!

そして、極めつけはこちら。

       IMG_4988
これは、三大珍味串。
フォワグラの串揚げに、トリュフ、キャビアを乗っけて、一口で世界三大珍味が楽しめるようになっています。
それぞれが自己主張しすぎるのかと思いきや、食べてみると3つが見事に調和して素晴らしい味わいですよ!

このバランス、かなり苦労されたのではないでしょうか?
正直言って、想像以上。
これ、食べることが出来て本当に良かったです(^^)

      IMG_4997
デザートには、無花果とアイスクリームもいただき、かなり満足させていただきました。

ホテルのレストランで高級感の中にも大阪をしっかり感じることが出来る空間で、
三大珍味の串揚げ、是非体験してみてくださいね!


 







【串揚げ 春夏秋冬】
住 所:大阪市北区堂島浜1−3−1 ANAクラウンプラザホテル大阪 2F    MAP
電 話:06-6442-7565
営業時間:11:30〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜23:00(L.O.21:30) 
煙 草:分煙(個室のみ喫煙可)
定休日:無休
駐車場:あり(ANAクラウンプラザホテル大阪の駐車場)

お店のHPはコチラ


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramやってます。     Follow me!!


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com    




  ポチッと、押してやってくださいな!   →   
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村