コンサートに行ってきました。
何年ぶり・・・いえ、10年、ひょっとして15年ぶりくらいじゃないでしょうか?
しかも、ずっと、ずーーーーーっと行きたかった桑田佳祐さんのコンサート。
京セラドームのチケットをGetすることが出来たのです!
ま、チケットを確保したのは私ではなく、家族なのですがね^^;
コンサートに行った次の日なんて、iTunesでプレイリストを作って、もう一回楽しむ。
そんなことするの、私だけではないはず^^;
さて、iTunesと言えば、私が最近凄くお気に入りの、ピアノ・インスト・プロジェクト、
女性ピアニストの堀江沙知さん率いる「SANOVA」が12月20日にセカンドアルバムをリリースされるようです。
こちらのユニット、近い将来、必ずブレイクするような気がするのです。
今回も、凄く完成度の高い音楽がたくさん入っているようですよ。
SANOVA、2ndアルバム「Elevation」の動画はコチラ。
さて、完成度が高いと言えば、私が大好きな中華料理のお店、幸福飯店・幸福粥店さん。
梅田、堂山のちょっと怪しい街角にあるのですが、その味わいは超一流。
そんな"幸福飯店(ハッピーハンテン)"さんが、2017年12月19日に、大阪駅直結の商標施設、
ルクア大阪のB2Fに新しくオープンされます。
この日は、そのプレオープンにお招きいただきました。
ルクア大阪の地下2階を歩いて行くと、他のお店とは明らかに違う雰囲気が・・・
そう、こちらが新しくオープンされる"幸福飯店"さん、ルクア大阪のお店なのです。
堂山のお店が、「真っ赤」なイメージに対してこちらは、ピンクとブルー、赤とオレンジ。
はい、思いっきりやっちゃってます^^;
でもこちらのお店、見た目からは想像できないほど、繊細な味わいの中華料理を楽しむことが出来るのです。
店内は、カウンター席とテーブル席で構成されており、52席。
この日は、カウンター席に座らせていただいたのですが、このカウンター席がかなり技アリなのです。
こんな感じで、足下が工夫されていて、 荷物を置いたり上着を掛けたり出来るハンガーが装備されています。
こういう気配り、嬉しいですよね。
さて、先ずは飲み物のメニューを確認しましょう。
生ビールはもちろん、生搾りのレモンサワー、パクチーサワーなどの変わり種までたくさんあります。
そして、紹興酒も気軽にいただけるタイプから、10年熟成の本格的なものまで。
いろんな楽しみ方が出来そうですよ。
先ずは、中ビールで乾杯!
こちらのお店では、キリン一番搾りを楽しむことが出来ますよ。
さて、生ビールで喉も潤したし、料理の方もお願いしましょう。
料理のメニューはこんな感じですよ。
そして、店内の黒板にも・・・。
迷ったら、この黒板を頼りにするのもアリですね(^^)
さて、では早速冷菜からいただきましょうか。
先ずは、四川口水鶏(よだれ鶏)。
あっさりとした鶏肉にピリ辛のソースが心地いい。
これ、ビールが進みますね。
そして、ピータン豆腐。
ピータンは、香りちょっと苦手・・・
そんな方も少なくないと思いますが、こちらのお店のピータンは変な香りもなく、美味しいですよ。
このピータン、おかゆに入れても美味いんですよね(^^)
こちらは、香港風叉焼。
2年前、1泊3日の弾丸香港ツアーに行った時に、現地で食べて凄く気に入ったものを再現していただいているようで美味しいです。
これが、一皿399円というのは、かなり破格では?
さて、そろそろ飲み物も紹興酒をいただきましょうか。
こちらのお店には、なみなみワインならぬ、なみなみ紹興酒というものがあります。
注文すると、本当にお皿にこぼれるくらいになみなみと注いでくださいます。
そんな紹興酒を飲みながらいただくのは、名物! 焼餃子。
本格的な中華料理のお店では、焼餃子は注文しないのですが、これ、中国から来た点心師が絶対の自信を持って作ったとのことで注文してみました。
食べてみると、本当に美味しい!
中の肉はもちろん、皮が本当に素晴らしいのです。
いつもの餃子が、普通に美味しい日本酒だとしたら、
この餃子は吟醸酒、いえ大吟醸並みに美味しいのです。
もの焼餃子、ぜひ注文してくださいね!
これはかなりオススメですよ。
そして、上海小籠包。
変わらず、これもクォリティ高いですね。
タレも一緒に付いてきますが、そのままでも充分に美味しい。
これが、完成度の高さってやつでしょうか。
さて、いろんなものをお願いしてみましょう。
美味しいカエルの山椒塩炒め。
鶏肉に似てるとは聞いていましたが、確かにそんな感じ。
クセもなく、鶏肉よりもあっさりしていると思いますよ。
山椒の味わいとよく合います。
そして、辣子鶏。
これは旨味と辛さのバランスがいいですね。
唐辛子が、一緒に食べてもいいですが、口の中が火事にならない程度にしておいた方が無難ですよ^^;
そして、四川麻婆豆腐。
デフォルトでも、結構いい辛さしてます。
希望すれば、もっと辛さをアップしてくれるかもしれませんよ^^;
さて、こういうのを食べていたら、ちょっと辛さを緩和させる飲み物が欲しくなりますね。
と言うわけで、スーパーレモンサワーをいただきます。
見ていたければ分かると思いますが、かなりデカいです。
レモンがまるごと1個入ってこの大きさで、550円はお得ですね!
サワーがなくなったら、「追加ちょい足しサワー」を200円でいただけるのも嬉しいですね。
そして、羊肉の四川炒め。
クミンの香りが羊肉とすごく良く合います。
いい香りついでに、こんなものもお願いしました。
こちらは、パクチーサワー。
パクチーの香り満タンで、パクチー好きには堪らない一品ですよ!
デザートには、杏仁豆腐もいただき・・・
って、これ美味しい!
私、甘いものはそんなに得意ではないのですが、杏仁豆腐は大好きなのです。
そしてこの杏仁豆腐、美味しいですよ!
そんな感じで、しっかり堪能させていただきました。
大阪駅直結のルクア大阪、これからますますパワーアップします!
ぜひ仕事帰りに立ち寄ってみてくださいね。
【幸福飯店(ハッピーハンテン) ルクア大阪】
住 所:大阪市北区梅田3−1−3 ルクア大阪 B2F MAP
電 話:06-6151-2533
営業時間:11:00〜24:00(L.O.23:00)
煙 草:完全禁煙(フロア内に喫煙スペースアリ)
定休日:ルクア大阪に準ずる
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング等有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
何年ぶり・・・いえ、10年、ひょっとして15年ぶりくらいじゃないでしょうか?
しかも、ずっと、ずーーーーーっと行きたかった桑田佳祐さんのコンサート。
京セラドームのチケットをGetすることが出来たのです!
ま、チケットを確保したのは私ではなく、家族なのですがね^^;
コンサートに行った次の日なんて、iTunesでプレイリストを作って、もう一回楽しむ。
そんなことするの、私だけではないはず^^;
さて、iTunesと言えば、私が最近凄くお気に入りの、ピアノ・インスト・プロジェクト、
女性ピアニストの堀江沙知さん率いる「SANOVA」が12月20日にセカンドアルバムをリリースされるようです。
こちらのユニット、近い将来、必ずブレイクするような気がするのです。
今回も、凄く完成度の高い音楽がたくさん入っているようですよ。
SANOVA、2ndアルバム「Elevation」の動画はコチラ。
さて、完成度が高いと言えば、私が大好きな中華料理のお店、幸福飯店・幸福粥店さん。
梅田、堂山のちょっと怪しい街角にあるのですが、その味わいは超一流。
そんな"幸福飯店(ハッピーハンテン)"さんが、2017年12月19日に、大阪駅直結の商標施設、
ルクア大阪のB2Fに新しくオープンされます。
この日は、そのプレオープンにお招きいただきました。
ルクア大阪の地下2階を歩いて行くと、他のお店とは明らかに違う雰囲気が・・・

そう、こちらが新しくオープンされる"幸福飯店"さん、ルクア大阪のお店なのです。
堂山のお店が、「真っ赤」なイメージに対してこちらは、ピンクとブルー、赤とオレンジ。

はい、思いっきりやっちゃってます^^;
でもこちらのお店、見た目からは想像できないほど、繊細な味わいの中華料理を楽しむことが出来るのです。
店内は、カウンター席とテーブル席で構成されており、52席。

この日は、カウンター席に座らせていただいたのですが、このカウンター席がかなり技アリなのです。

こんな感じで、足下が工夫されていて、 荷物を置いたり上着を掛けたり出来るハンガーが装備されています。
こういう気配り、嬉しいですよね。
さて、先ずは飲み物のメニューを確認しましょう。




生ビールはもちろん、生搾りのレモンサワー、パクチーサワーなどの変わり種までたくさんあります。
そして、紹興酒も気軽にいただけるタイプから、10年熟成の本格的なものまで。
いろんな楽しみ方が出来そうですよ。
先ずは、中ビールで乾杯!

こちらのお店では、キリン一番搾りを楽しむことが出来ますよ。
さて、生ビールで喉も潤したし、料理の方もお願いしましょう。
料理のメニューはこんな感じですよ。




そして、店内の黒板にも・・・。

迷ったら、この黒板を頼りにするのもアリですね(^^)
さて、では早速冷菜からいただきましょうか。
先ずは、四川口水鶏(よだれ鶏)。

あっさりとした鶏肉にピリ辛のソースが心地いい。
これ、ビールが進みますね。
そして、ピータン豆腐。

ピータンは、香りちょっと苦手・・・
そんな方も少なくないと思いますが、こちらのお店のピータンは変な香りもなく、美味しいですよ。
このピータン、おかゆに入れても美味いんですよね(^^)

こちらは、香港風叉焼。
2年前、1泊3日の弾丸香港ツアーに行った時に、現地で食べて凄く気に入ったものを再現していただいているようで美味しいです。
これが、一皿399円というのは、かなり破格では?
さて、そろそろ飲み物も紹興酒をいただきましょうか。
こちらのお店には、なみなみワインならぬ、なみなみ紹興酒というものがあります。
注文すると、本当にお皿にこぼれるくらいになみなみと注いでくださいます。
そんな紹興酒を飲みながらいただくのは、名物! 焼餃子。

本格的な中華料理のお店では、焼餃子は注文しないのですが、これ、中国から来た点心師が絶対の自信を持って作ったとのことで注文してみました。
食べてみると、本当に美味しい!
中の肉はもちろん、皮が本当に素晴らしいのです。
いつもの餃子が、普通に美味しい日本酒だとしたら、
この餃子は吟醸酒、いえ大吟醸並みに美味しいのです。
もの焼餃子、ぜひ注文してくださいね!
これはかなりオススメですよ。
そして、上海小籠包。

変わらず、これもクォリティ高いですね。
タレも一緒に付いてきますが、そのままでも充分に美味しい。
これが、完成度の高さってやつでしょうか。
さて、いろんなものをお願いしてみましょう。
美味しいカエルの山椒塩炒め。

鶏肉に似てるとは聞いていましたが、確かにそんな感じ。
クセもなく、鶏肉よりもあっさりしていると思いますよ。
山椒の味わいとよく合います。
そして、辣子鶏。

これは旨味と辛さのバランスがいいですね。
唐辛子が、一緒に食べてもいいですが、口の中が火事にならない程度にしておいた方が無難ですよ^^;
そして、四川麻婆豆腐。

デフォルトでも、結構いい辛さしてます。
希望すれば、もっと辛さをアップしてくれるかもしれませんよ^^;
さて、こういうのを食べていたら、ちょっと辛さを緩和させる飲み物が欲しくなりますね。

と言うわけで、スーパーレモンサワーをいただきます。
見ていたければ分かると思いますが、かなりデカいです。
レモンがまるごと1個入ってこの大きさで、550円はお得ですね!
サワーがなくなったら、「追加ちょい足しサワー」を200円でいただけるのも嬉しいですね。
そして、羊肉の四川炒め。

クミンの香りが羊肉とすごく良く合います。
いい香りついでに、こんなものもお願いしました。

こちらは、パクチーサワー。
パクチーの香り満タンで、パクチー好きには堪らない一品ですよ!
デザートには、杏仁豆腐もいただき・・・

って、これ美味しい!
私、甘いものはそんなに得意ではないのですが、杏仁豆腐は大好きなのです。
そしてこの杏仁豆腐、美味しいですよ!
そんな感じで、しっかり堪能させていただきました。
大阪駅直結のルクア大阪、これからますますパワーアップします!

ぜひ仕事帰りに立ち寄ってみてくださいね。
【幸福飯店(ハッピーハンテン) ルクア大阪】
住 所:大阪市北区梅田3−1−3 ルクア大阪 B2F MAP
電 話:06-6151-2533
営業時間:11:00〜24:00(L.O.23:00)
煙 草:完全禁煙(フロア内に喫煙スペースアリ)
定休日:ルクア大阪に準ずる
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング等有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村
幸福飯店 ルクア大阪 (中華料理 / 大阪駅、梅田駅(大阪市営)、梅田駅(阪神))
夜総合点★★★☆☆ 3.8