ビールと言えば、昔は大手4社のどれかを飲むのが普通でした。
苦みのキリン、シャープなアサヒ、香りのサントリー、こだわりのサッポロ。
そして、沖縄に行ったら飲まなきゃいけない、オリオン!
ラガー、スーパードライ、プレモル、黒ラベル・・・。
各社共に、代表ブランドがあって、その他にもいろんなビールが発売されていました。
一番搾り、熟撰、モルツ、クラシック(北海道限定)・・・。
でも、発泡酒や第3のビールが出る前は、もっといろいろ売っていたような・・・。
ペンギンズバー、ジアス、京都1497、関西風味、浜きりん、アサヒザゴールド、
アサヒスーパーイースト、純生、冴・・・。
どのメーカーも、より売れる“第3のビール”に力を入れているようですものね。
でも、2020年、ビールと第3のビールの税率が一緒になるのだとか・・・。
そうなると、また限定ビールやいろんな種類のビールが発売されるのでしょうか?
楽しみです。
やっぱり、ビールの方が好きだなぁ・・・。
そんなことを思いながら、訪れたのが、
“CRAFT BEER HOUSE BARREL(バレル)”さん。

梅田の阪急東中通商店街にお店はあります。

入口の横にある、メニューボード。
いい感じですね!
何種類ものビールも楽しめそうですよ。
店内は、結構広く50席以上あるのではないでしょうか?
聞けば、2階席も5月末にはオープンするそうで、
そうなると、かなりのオオバコになりますね。
この日は、奥の方のテーブル席に案内していただきました。
席に座り、まずはメニューを確認します。










はい、思いっきりたくさんあります(^^)
とはいっても、ジャンル別にページが分かれているので、見やすいですよ。
まずはこれかな・・・。

これは、クラフトビールの飲み比べが出来る、ペアリングセット。
それぞれのビールに合ったおつまみが付いてきます。
実際に飲んで合わせてみると、これがなかなか面白い。
京都にある、「スプリングバレーブルワリー」を思い出します。

そして、付き出しにだしていただいた、プレッツェルがかなり美味い。
サワークリームもかなりいい仕事してます。
さて、ビールを楽しみ、一息ついた後は、
こちらのお店の名物、肉料理を楽しみましょう。

先ずは、生ハムとサラミの盛り合わせ(8種)。
これには、プロシュート、ハモンセラーノ、スペック、コッパ、ミラノサラミ、
ナポリサラミ、サラミウンゲレーゼ、サラミピカンテがのっかっています。
これだけ同時に食べ比べできる機会、なかなか無いのでうれしいですね。
これだけで、ビールをおかわりしてしまいそうになりますよ。

厨房の中では、豪快に薪を使って肉が焼かれています。
「あれはなんですか?」
「薪焼きローストビーフになります、オススメですよ!」
そう言われると、食べない訳にはいきません。

薪焼きローストビーフはドーンと300g。
これはみんなで切り分けて、

いただきましょう。

これ、柔らかくて、本当に美味しいですよ(^^)
これ、いくらでも食べられそうですよ。
ローストビーフでついた勢いは、
メニューの中の、「Tボーンステーキ」の文字と写真に釘付け・・・。

というわけで、こちらもいただきます。
T字型をした骨を境に、サーロインとフィレが同時にいただけてしまう、贅沢ステーキ。
なんと、600gもありますよ!
もちろん、骨についた肉も、ナイフで綺麗に取っていただきます。
骨付きの肉でついた勢いはちょっとやそっとじゃ止まらない^^;

というわけで、ラムショルダーラックステーキ。
それにしても、薪で焼くと、こんなに美味しくなるのですね(^^)
肉ばかりではなく、野菜もきっちりいただきましょう。

新鮮野菜のバーニャカウダーと、

アンチョビキャベツ。
こういうのも揃っているのがうれしいですね。
こちらお店、生樽のクラフトビールの他にも、ボトルのものもいろいろ揃っています。
中でも、ちょっと珍しいこんなビールも・・・。

北海道、網走ビールの「知床ドラフト」
見る角度に寄って、ブルーにもグリーンにも見えますよ。
肉をしっかりと食べた後は・・・・

はい、また肉をいただきます。
クラフトビールのお店だけに、牛肉のビール煮込みもいただきましょう。

このスープが本当に美味しい!
肉も柔らかくて、ホロホロで、これもかなりオススメですよ。
そして、こんなデザートもいただくことが出来ますよ。

これは、ガトーフロマージュ。
ベリーのソースをタップリ絡めて、美味しくいただきました。
クラフトビールをしっかり楽しめて、
美味しい肉料理もガッツリいただけるお店、バレルさん。
グループで行って、大きなステーキ、楽しみませんか?
満足できますよ!
【CRAFT BEER HOUSE BARREL(バレル)】
住 所:大阪市北区堂山町16−14 MAP
電 話:06-6360-6011
営業時間:11:00〜16:00 18:00〜23:30 ※金土祝前日は、翌3:00まで営業。
煙 草:ランチタイムは禁煙
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
苦みのキリン、シャープなアサヒ、香りのサントリー、こだわりのサッポロ。
そして、沖縄に行ったら飲まなきゃいけない、オリオン!
ラガー、スーパードライ、プレモル、黒ラベル・・・。
各社共に、代表ブランドがあって、その他にもいろんなビールが発売されていました。
一番搾り、熟撰、モルツ、クラシック(北海道限定)・・・。
でも、発泡酒や第3のビールが出る前は、もっといろいろ売っていたような・・・。
ペンギンズバー、ジアス、京都1497、関西風味、浜きりん、アサヒザゴールド、
アサヒスーパーイースト、純生、冴・・・。
どのメーカーも、より売れる“第3のビール”に力を入れているようですものね。
でも、2020年、ビールと第3のビールの税率が一緒になるのだとか・・・。
そうなると、また限定ビールやいろんな種類のビールが発売されるのでしょうか?
楽しみです。
やっぱり、ビールの方が好きだなぁ・・・。
そんなことを思いながら、訪れたのが、
“CRAFT BEER HOUSE BARREL(バレル)”さん。

梅田の阪急東中通商店街にお店はあります。

入口の横にある、メニューボード。
いい感じですね!
何種類ものビールも楽しめそうですよ。
店内は、結構広く50席以上あるのではないでしょうか?
聞けば、2階席も5月末にはオープンするそうで、
そうなると、かなりのオオバコになりますね。
この日は、奥の方のテーブル席に案内していただきました。
席に座り、まずはメニューを確認します。










はい、思いっきりたくさんあります(^^)
とはいっても、ジャンル別にページが分かれているので、見やすいですよ。
まずはこれかな・・・。

これは、クラフトビールの飲み比べが出来る、ペアリングセット。
それぞれのビールに合ったおつまみが付いてきます。
実際に飲んで合わせてみると、これがなかなか面白い。
京都にある、「スプリングバレーブルワリー」を思い出します。

そして、付き出しにだしていただいた、プレッツェルがかなり美味い。
サワークリームもかなりいい仕事してます。
さて、ビールを楽しみ、一息ついた後は、
こちらのお店の名物、肉料理を楽しみましょう。

先ずは、生ハムとサラミの盛り合わせ(8種)。
これには、プロシュート、ハモンセラーノ、スペック、コッパ、ミラノサラミ、
ナポリサラミ、サラミウンゲレーゼ、サラミピカンテがのっかっています。
これだけ同時に食べ比べできる機会、なかなか無いのでうれしいですね。
これだけで、ビールをおかわりしてしまいそうになりますよ。

厨房の中では、豪快に薪を使って肉が焼かれています。
「あれはなんですか?」
「薪焼きローストビーフになります、オススメですよ!」
そう言われると、食べない訳にはいきません。

薪焼きローストビーフはドーンと300g。
これはみんなで切り分けて、

いただきましょう。

これ、柔らかくて、本当に美味しいですよ(^^)
これ、いくらでも食べられそうですよ。
ローストビーフでついた勢いは、
メニューの中の、「Tボーンステーキ」の文字と写真に釘付け・・・。

というわけで、こちらもいただきます。
T字型をした骨を境に、サーロインとフィレが同時にいただけてしまう、贅沢ステーキ。
なんと、600gもありますよ!
もちろん、骨についた肉も、ナイフで綺麗に取っていただきます。
骨付きの肉でついた勢いはちょっとやそっとじゃ止まらない^^;

というわけで、ラムショルダーラックステーキ。
それにしても、薪で焼くと、こんなに美味しくなるのですね(^^)
肉ばかりではなく、野菜もきっちりいただきましょう。

新鮮野菜のバーニャカウダーと、

アンチョビキャベツ。
こういうのも揃っているのがうれしいですね。
こちらお店、生樽のクラフトビールの他にも、ボトルのものもいろいろ揃っています。
中でも、ちょっと珍しいこんなビールも・・・。

北海道、網走ビールの「知床ドラフト」
見る角度に寄って、ブルーにもグリーンにも見えますよ。
肉をしっかりと食べた後は・・・・

はい、また肉をいただきます。
クラフトビールのお店だけに、牛肉のビール煮込みもいただきましょう。

このスープが本当に美味しい!
肉も柔らかくて、ホロホロで、これもかなりオススメですよ。
そして、こんなデザートもいただくことが出来ますよ。

これは、ガトーフロマージュ。
ベリーのソースをタップリ絡めて、美味しくいただきました。
クラフトビールをしっかり楽しめて、
美味しい肉料理もガッツリいただけるお店、バレルさん。
グループで行って、大きなステーキ、楽しみませんか?
満足できますよ!
【CRAFT BEER HOUSE BARREL(バレル)】
住 所:大阪市北区堂山町16−14 MAP
電 話:06-6360-6011
営業時間:11:00〜16:00 18:00〜23:30 ※金土祝前日は、翌3:00まで営業。
煙 草:ランチタイムは禁煙
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村
CRAFT BEER HOUSE BARREL (居酒屋 / 中崎町駅、梅田駅(阪急)、梅田駅(大阪メトロ))
夜総合点★★★☆☆ 3.8