「月とすっぽん


そう言えば、そんなタイトルの漫画も昔あったような・・・
(少年チャンピオンに、1976年から、1982年まで連載されていた)

正しい意味は、
同じように見えて、大きく異なることを指す言葉。

一見似ているようで、実は全く違うという意味だそうです。

例えば、
「同じ大学を出たのに、俺とあいつは月とすっぽんだ・・・」
のように使います。

この場合、月が良い方で、スッポンが悪い方になるのだとか・・・。
何でスッポンが悪くなるのかがどしても、理解できない。
そんな方も少なくないのでは?

だって、共通点は丸いこと・・・
ん、あと何かあるかな^^;

月は眺めるだけだけれど、スッポンは美味しい・・・

そもそも、「スッポン」って名前が良くないのかなぁ?
では、スッポンの「す」の字を「寿」にしてしまえば・・・。


そんな縁起の良い名前のお店が、天満市場の真ん中にあるのです。

           IMG_3170

お伺いさせていただいたのは、ツキ寿っぽんさん。


あるのは、この絵一枚だけ。
通りがかりにフラッと・・・
ということは100%ありません。

こちらのお店は、完全予約制の紹介制。
この日は、こちらのお店をよく知る方に連れてきていただきました。

細長い廊下を通って奥に行くと、階段があり、
階段を上がって2階に行くと、お店の入口があります・・・・

なのですが、入口を入るためには、暗証番号が必要なのです。
(予約時に、その日の番号を教えて下さるそうです。)

そして、入口を開けるとビックリ!

    IMG_3238
こんな感じの空間が広がっているのです。

外からは全く想像出来ませんよね。

           IMG_3236
廊下を奥まで進み、席に案内していただきます。

  IMG_3205


って、誰がここに座るねん^^;
中々茶目っ気たっぷりの演出もして下さいます。
(このあとすぐ、普通のイスが運ばれてきましたよ^^;)

では先ず、生ビールで乾杯・・・

           IMG_3175

って、こんなところまで、サプライズ!
ちょっと、お店にいるだけでも楽しい気分になってきますよね(^^)

ビールをいただきながら、先ずは前菜の盛り合わせ。

     IMG_3191

楽しい演出とは裏腹に、超本格的な八寸ですよ。
それにしても、黄金の玉子の綺麗なこと!
中身は、燻製の玉子になっていて、美味しくいただくことが出来ますよ。

それにしても何だか、初めてサザンオールスターズを見た時のことを思い出します。

勝手にシンドバッドを聞いた時は、コミックバンドかと思いましたが、
愛しのエリーを聞き、その実力を知り、
その後、どんどん名曲を生み出していった・・・
そんな、超大物の気配を感じられます。

      IMG_3192

お造りは、イカといくら。
器とのコントラストも素晴らしい!

そんな感じで、八寸と刺身を楽しんでいると、鍋の用意も出来てきたようです。

           IMG_3195

これは通風鍋と言われるもので、季節の美味しいものがてんこ盛りになっています。
この日の具材は、
毛ガニ、海老、鯛、ホタテ、アサリ、そのしてたっぷりの野菜と・・・

   IMG_3203

雲丹がまるごと!

この雲丹、そのまま食べてももちろん美味しいです。

ちなみにこの日の通風鍋は、まだ優しくて、
真冬に来ると、鱈の白子やあん肝も具材に入って、通風度がよりアップするのだとか^^;

そんなことを考えて楽しんでいるうちに、鍋の方も煮えてきたみたいなので、
早速いただきましょう。

             IMG_3207

       (^^)(^^)(^^)



いろんな具材の旨味が溶け出して、かなり美味しいですよ!
それをさらに、美味く贅沢にしてみましょう。

      IMG_3216

先ほどの雲丹を、しゃぶしゃぶしゃぶ・・・


本当に、夢のような鍋ですね(^^)

嬉しいことに、サービスで違う種類の八寸も出していただきました。

         IMG_3227

こんな感じで、季節の旬を思う存分楽しむことが出来ますよ。

鍋の〆はもちろん雑炊をいただきます。

      IMG_3228

はい、脱帽です。

こちらのお店では、店名にあるように、スッポン鍋を楽しむことも出来るそうです。
(詳しくは、予約の時に聞いてみて下さいね!)

最後に、デザートもいただき、かなり本気で満足させていただきました。

  IMG_3229

          IMG_3234

天満市場の真ん中のこんな場所に、こんな空間があったのか?
そんな感じで、別世界のくつろぎを味わうことが出来ます。

    IMG_3246

テーブルも座敷もあり、かなり広々としています。
何でも、9LDKのシェアハウスをリノベーションされているのだとか。

この空間に来ただけでも、嬉しいのに、
料理もこれだけ美味しいとなると、人気で予約が取りにくいのも納得できます。

是非また、予約してお邪魔させていただきたいと思います。











【ツキと寿ッポン】
住 所:大阪市北区池田町6−17 2F    MAP
電 話:06-6358-5266
営業時間:12:00〜0:00 
煙 草:分煙
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)

お店のFacebookはコチラ


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramやってます。     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村