たまにやると、ストレス発散になって楽しいのがギャンブル。
でも、日本国内で公に出来るギャンブルは、
競馬、競輪、競艇、オートレース。
その昔は、賭場があって、
サイコロを振って、出目を当てるって言うのもあったそうですね。
そんなサイコロ、実は出る目の確率、平等じゃないらしいですね・・・。
1から6まであるサイコロの目って、削ってありますよね?
削ることによって、各面の重さが変わり、出る目に偏りが出るのだとか・・・。
(高級なサイコロの場合は、それも計算しているでしょうか)
では、一番出やすい目は・・・
「5」。
5の裏の2の面が、一番削られていなくて、その裏面の5が出やすいのだとか。
(一度お試しあれ!)
大阪にカジノが出来たら、
一度確かめに行ってみたいと思っているのは私だけではないはず^^;
さて、カジノではなく、この日にお伺いさせていただいたのは、
“ハナレノミ カジノバ”さん。

大阪のオフィス街のど真ん中、本町にお店はあります。
こちらのお店は、新鮮な魚と地酒を味わえる割烹、「魚匠 梶」さんの姉妹店。
ですので、上質な料理をリーズナブルな価格で楽しめると、
最近人気急上昇のお店なのだとか。
店内は、真ん中に大テーブルがあり、その周りに4人掛けテーブルなどが並びます。
ひとりでフラッと来てもOKですし、
グループでも楽しめそうですよ。
この日は、4人掛けのテーブル席に案内していただき、
先ずは生ビールで乾杯!

お通しもまた、酒飲みには嬉しい感じのものを出していただけますよね。
ビールを飲みながら、メニューを確認してみます。

本日の押し売り・・・
上手いこと言いますね^^;
でも、美味しそうなものがたくさん並んでいますよ。

店内の黒板にも、定番メニューがいろいろと並びます。
そして、飲み物の方はこんな感じ。

380円から、580円と分かりやすい。
“ええジン”っていうのも気になりますね。
最初の料理は、こちらのお店の常連さんに連れて行ってもらったので、
こんなお得なセットをいただきました。

これは、センベロセッ・・・じゃない^^;
お試しセットと言って、こちらの料理に380円のドリンクが付いて、何と925円!
(無い場合もあるので、お店の方に聞いてみて下さいね!)
この日は、石鯛の造り、鶏ハムもろみ味噌だれ、自家製のイカの塩辛。
お酒がすすみそうなものばかりで嬉しいですいよね(^^)
お試しセットを楽しんだあとは、気になる料理をお願いしてみましょう。
先ずは、鶏肝のとろ旨煮。

口の中で、とろけます(^^)
肝のパサつく感じが苦手な人でも、これならば美味しくいただけると思いますよ!
そして、大阪に来たなら食べて欲しい逸品、水茄子。

パラッと塩を掛けて食べても良いし、生姜醤油で食べるのも美味しい。
さらに、ローストポークもいただきます。

絶妙な火の通し方で、柔らかくて美味しい。
それにしても、このもろみ味噌はお酒に合いますね(^^)
ちょっと贅沢して、金目鯛カマ焼もいただきます。

美味しい部分を探り当てていただく・・・。
金目鯛のカマの部分って、本当に美味しさのテーマパークみたいです。

スッポンの茶碗蒸しは、臭みなんて全くなく、本当に素晴らしかったです。
〆には、しじみ汁もいただき、かなり満足させていただきました。

大衆居酒屋のように見えて、値段もお手頃。
でも、出てくる料理は一流の味わいと雰囲気をビシビシと感じることが出来ます。
会社帰りに、ちょっと一杯。
1週間のはじまりを素敵にさせてみませんか?
明日からの活力になること間違いなしですよ。
【ハナレノミ カジノバ】
住 所:大阪市中央区備後町3-1-2 日宝アトラスビル 1F MAP
電 話:06-6232-7977
営業時間:17:30〜23:30
煙 草:完全禁煙(店内奥に喫煙スペースあり)
定休日:日・祝
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のFacebookはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
でも、日本国内で公に出来るギャンブルは、
競馬、競輪、競艇、オートレース。
その昔は、賭場があって、
サイコロを振って、出目を当てるって言うのもあったそうですね。
そんなサイコロ、実は出る目の確率、平等じゃないらしいですね・・・。
1から6まであるサイコロの目って、削ってありますよね?
削ることによって、各面の重さが変わり、出る目に偏りが出るのだとか・・・。
(高級なサイコロの場合は、それも計算しているでしょうか)
では、一番出やすい目は・・・
「5」。
5の裏の2の面が、一番削られていなくて、その裏面の5が出やすいのだとか。
(一度お試しあれ!)
大阪にカジノが出来たら、
一度確かめに行ってみたいと思っているのは私だけではないはず^^;
さて、カジノではなく、この日にお伺いさせていただいたのは、
“ハナレノミ カジノバ”さん。

大阪のオフィス街のど真ん中、本町にお店はあります。
こちらのお店は、新鮮な魚と地酒を味わえる割烹、「魚匠 梶」さんの姉妹店。
ですので、上質な料理をリーズナブルな価格で楽しめると、
最近人気急上昇のお店なのだとか。
店内は、真ん中に大テーブルがあり、その周りに4人掛けテーブルなどが並びます。
ひとりでフラッと来てもOKですし、
グループでも楽しめそうですよ。
この日は、4人掛けのテーブル席に案内していただき、
先ずは生ビールで乾杯!

お通しもまた、酒飲みには嬉しい感じのものを出していただけますよね。
ビールを飲みながら、メニューを確認してみます。

本日の押し売り・・・
上手いこと言いますね^^;
でも、美味しそうなものがたくさん並んでいますよ。

店内の黒板にも、定番メニューがいろいろと並びます。
そして、飲み物の方はこんな感じ。

380円から、580円と分かりやすい。
“ええジン”っていうのも気になりますね。
最初の料理は、こちらのお店の常連さんに連れて行ってもらったので、
こんなお得なセットをいただきました。

これは、センベロセッ・・・じゃない^^;
お試しセットと言って、こちらの料理に380円のドリンクが付いて、何と925円!
(無い場合もあるので、お店の方に聞いてみて下さいね!)
この日は、石鯛の造り、鶏ハムもろみ味噌だれ、自家製のイカの塩辛。
お酒がすすみそうなものばかりで嬉しいですいよね(^^)
お試しセットを楽しんだあとは、気になる料理をお願いしてみましょう。
先ずは、鶏肝のとろ旨煮。

口の中で、とろけます(^^)
肝のパサつく感じが苦手な人でも、これならば美味しくいただけると思いますよ!
そして、大阪に来たなら食べて欲しい逸品、水茄子。

パラッと塩を掛けて食べても良いし、生姜醤油で食べるのも美味しい。
さらに、ローストポークもいただきます。

絶妙な火の通し方で、柔らかくて美味しい。
それにしても、このもろみ味噌はお酒に合いますね(^^)
ちょっと贅沢して、金目鯛カマ焼もいただきます。

美味しい部分を探り当てていただく・・・。
金目鯛のカマの部分って、本当に美味しさのテーマパークみたいです。

スッポンの茶碗蒸しは、臭みなんて全くなく、本当に素晴らしかったです。
〆には、しじみ汁もいただき、かなり満足させていただきました。

大衆居酒屋のように見えて、値段もお手頃。
でも、出てくる料理は一流の味わいと雰囲気をビシビシと感じることが出来ます。
会社帰りに、ちょっと一杯。
1週間のはじまりを素敵にさせてみませんか?
明日からの活力になること間違いなしですよ。
【ハナレノミ カジノバ】
住 所:大阪市中央区備後町3-1-2 日宝アトラスビル 1F MAP
電 話:06-6232-7977
営業時間:17:30〜23:30
煙 草:完全禁煙(店内奥に喫煙スペースあり)
定休日:日・祝
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のFacebookはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村