世界の人口第1位は、みなさんご存じの中国。
そして、2位はインド。

共に、13億人を超えていて、2020年には、中国を抜いて、
インドが世界人口1位の国二なる予定なのだとか。

ちなみに、3位以下はすごく開いていて、
3位:アメリカ(3億2,300万人)
4位:インドネシア(2億6,000万人)
5位:ブラジル(2億700万人)と続き、
日本は、11位で、1億2,700万人だそうです。 


最近では、日本の新幹線技術が輸出され、
ムンバイ〜アフマダーバード間が2023年には開通予定なのだとか。

そんな新幹線が通る、インド一の経済都市、
ムンバイからさらに南に約900キロ行ったところに、魚料理が美味しい港町、
マンガロールがあります。

この日は、そんなマンガロール料理を楽しめるお店、
東京銀座にある“バンゲラズ・キッチン”さんに行ってきました。

        IMG_4609

北インド料理とか、南インド料理のお店ならば行ったことがあるのですが、
マンガロール料理というのは初めてです。

  IMG_4610

食都としてもその名を轟かせるマンガロール。
インド悠久の歴史と文化が交錯する
あらゆるインド料理のエッセンスが凝縮したグルメの街。

そんな魅惑のマンガロール料理を味わっていただきたくて
銀座に小さなマンガロールを作りました。

こんな風に書かれると、ますます期待してしまいますよね(^^)

             IMG_4611

それでは、早速お店の中に入りましょう。

カウンター席の横にあるテーブル席に案内していただき、
先ずはメニューを確認させていただきます。

       IMG_4576

ランチメニューはこんな感じで、ページを見開き、左側が英語で、右側が日本語。

    IMG_4577
セットターリでは、この中から好きなカレーを選ぶことが出来るみたいですね。

メニューの裏表紙には、マンガロールの位置が分かるように、地図が書いてあります。

         IMG_4578
なるほど・・・
インド、一度行ってみたいですね。


さて、何を食べましょうか・・・。
珍しいドーサもありますが、折角なのでフラッグシップメニューの
「こだわりフィッシュターリ」をお願いすることにしましょう。

店内は、バーカウンターが4席と、2人掛けのテーブルが8つ。
テーブルの組み合わせによっては、グループでも楽しむことが出来そうですよ。

          IMG_4581

平日の比較的早い時間のお店に入りましたが、結構お客さんが入って来ます。
きっと、知る人ぞ知る人気店なのでしょうね。

そんな感じで待っていると、
私がお願いした、こだわりフッシュターリが出来上がってきました。

         IMG_4585

お店の方が、説明してくださいます。
本日のカレーは、サーモンのカレーだとのこと。
そして、フライはカサゴのフライ。
魚がウリのインドカレー、見ているだけでもワクワクします。

ちなみに、メニューにあった「バサのカレー」。

           IMG_4579

最初は、「サバ」の間違いかと思ってしまいましたが、
そうではなく、そんな名前の白身魚のことなのですね^^;  

先ずは、サーモンのカレー。

      IMG_4589

大きなサーモンがゴロッと入っています。

先ずは、そのままいただきましょうか・・・。

         IMG_4599

      (^^)(^^)

美味しい!
魚の旨味がキッチリ出ていて、スパイスの受け止め方も素晴らしい。
なるほどぉ、そう来ましたか・・・
そんな感じです。

そして、カサゴのフライもいただいてみましょう。

    IMG_4590

サクッときめ細かかくて心地よい食感。
そして、これも美味しいです(^^)  

そして、サンバルとラッサム。

         IMG_4591

これは、いろんなカレーと混ぜ合わせて一緒にいただくと、
素晴らしいアクセントになるのですが、そのままいただいても美味しい。 

     IMG_4601

サンバルを、南インドのお味噌汁って例えることもあるくらいで、
欠かせないものなのだとか。

       IMG_4592
アチャールも一緒に食べるとすごく美味しい。
ま、私の場合はそのままでもいただきますが^^;

ナンやタンドリーチキンも良いですが、
こういうものがもっと、日本に普及して欲しいものです(^^)

       IMG_4594

それでは、このブラウンライスの上に、カレーを掛けていただきましょう。

    IMG_4603

        (^^)(^^)(^^)

こんな感じで、ターリの上でいろんなものを混ぜ合わせながら食べるのが最高。

       IMG_4606

さらに、パパダンも砕いてのっけて一緒にいただきます。

  IMG_4608

最後は、全てのカレーと副菜を混ぜ合わせて、贅沢に完食!

かなり満足させていただきました。

マンガロール料理、是非今度はディナータイムに来て、
もっとしっかりと堪能させていただきたいと思います。

ここ、かなり良かったですよ(^^)






【バンゲラズ・キッチン(Bangera's Kitchen)】
住 所:東京都中央区銀座西2−2 銀座インズ2 2F    MAP
電 話:03-3561-5516
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:45) 17:00〜23:00(L.O.22:40) 
煙 草:
定休日:
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)

お店のFacebookはコチラ


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramやってます。     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村  

バンゲラズ キッチンインド料理 / 有楽町駅銀座一丁目駅銀座駅
昼総合点-