肉好きのために、肉屋が本気で作った近江牛のハンバーガー〜草津 カウズクラウン〜 2023年01月23日 日本三大…そう言われると、行ってみたくなるし見てみたくなる。日本三大夜景は、函館・神戸・長崎(諸説あり)日本三大湖は、琵琶湖・霞ヶ浦・サロマ湖。日本三大温泉は、熱海・南紀白浜・別府…ちなみに、その他「三大秘湯」、「三大美人の湯」、「三名泉」、「三古湯」な ... 続きを読む
77歳のおじいちゃんが作る、全国3位のホットドッグ。〜福岡 西公園 今屋のハンバーガー〜 2022年12月12日 宇宙への道のりは、それなりにキビシイ…アポロが月へ着陸し、スペースシャトルで宇宙ステーションを目指し、ボイジャー1号は太陽系の外へ。現在、秒速17kmの速度で恒星間空間を移動して、その空間は地球から光の速度で21時間49分かかる距離。でも、ボイジャー1号の役目であ ... 続きを読む
見つけることが出来ればラッキー! ステーキ以上に肉を感じるハンバーガー。〜那覇 BabyBaby HAMBURGER & BOOKS〜 2022年03月07日 ハンバーガーをナメていた。決して「たかがハンバーガー」とか、「ファーストフード」とか、思っていたわけではない。世界的チェーンのハンバーガーのように、学生が小遣いで気軽に買って食べることが出来るものから、素材にこだわりパティはもちろん、具材、ソース、バンズ ... 続きを読む
NIPPONが誇るTERIYAKIが玉造に降臨!〜大阪玉造 バーガリオン ミートクルセイダース〜 2021年08月30日 SUKIYAKI。日本が世界に誇る日本食。牛肉を甘辛く煮て、野菜と一緒に生玉子を絡めて食べる…あれ、生玉子って外国から来た人は抵抗あるんじゃなかったっけ?はい。外国ではSUKIYAKIはあるものの、生玉子に漬けては食べないのだそう。それは安全のためで、日本のように生で食 ... 続きを読む
北海道産へのこだわりから生まれた味わい。 究極のポテトと肉厚バーガーの絶妙コラボ!〜北海道倶知安 パティーダディーバーガー〜 2021年08月09日 大阪梅田、大阪駅前ビルに「倶知安らーめん」というお店があった。いつも横を通り気になっていたのだが、ついに行かずじまい。知り合いの中にも、このお店の大ファンがいて、おすすめしていただいていたのだが…確か、看板メニューは「味噌ラーメン」だったか?ワンコイン少 ... 続きを読む
偏人による、凡人のための偏愛食堂。ハンバーガーを極めればこうなる…編。〜渋谷西武 偏愛食堂〜 2021年04月09日 都道府県境をまたぐ移動は、お控えください。旅行は県内で…大阪府内で旅行?大阪府って、たしか香川県の次に面積が小さな都道府県。関西空港ができるまでは、日本一面積の小さな都道府県だったらしい…県内(府内)で旅行。箕面スパーガーデン(今は、大江戸温泉かな)にで ... 続きを読む
パンも肉もソースも、そして自販機までもが手作り! 究極のご当地バーガー。〜葛飾区 堀切菖蒲園 立石バーガー〜 2021年03月16日 ハンバーガーを初めて食べたのはいつだったかな?多分、小学校の校門前でチラシを配ってて、マクドナルドに行ったとき。当時(多分、40年くらい前)、ハンバーガー150円、チーズバーガー180円、ビッグマックが…そんな感じの値段だったと思います。それからハンバーガーの値 ... 続きを読む
自家製パストラミと熟成肉パティの美味さにビビる!〜芝浦 THE GOOD VIBES(グッドバイブス)〜 2021年02月25日 ハム、ソーセージ。今とは違い、肉がもっともっと高価だった時代に、肉の代用品のように思っていました。ハムと言えばプレスハム。ソーセージは赤ウインナーがその全てだと思っていたような気が…もっとも、ソーセージに関しては魚肉ソーセージという選択もあったのですが。 ... 続きを読む
鮮度抜群は当たり前! 鮨屋が作るハンバーガー。〜虎ノ門 デリファシャス〜 2020年11月17日 肉か魚か悩ましい…外食。どちらかと言えば肉のほうが高いようなイメージがあるような気がます。でも、和食になると魚のほうが偉くなる。鯛、マグロ、のどぐろ、鰆、キンメ、クエ…鮨に至っては、回ってない鮨屋で肉が出ることは滅多に無い。ところが洋食になると話は変わっ ... 続きを読む
ディープOKINAWAで食べるアグーでポーク玉子なハンバーガー。〜沖縄市 RALPH'S BURGER RESTAURANT(ラルフズ バーガーレストラン)〜 2020年10月07日 沖縄に行けば食べたいものがたくさんありすぎて…オリジナリティあふれるメニューが多いですものね。沖縄そば、タコライス、ステーキ、ゴーヤチャンプル、ポーク玉子、味噌汁…(あ、味噌汁と言っても普段飲むようなものではなく、丼に入った大きなやつね。)そしてやはり、 ... 続きを読む
ふかふかのバンズに心がトキメク! ハンバーガーはここまで進化した。〜豊中 ニック&レネイ(Nick & Renée)〜 2020年01月08日 お茶の色といえば、緑色を連想しますよね?でも何故「茶色」はお茶の「茶」という字を使うのでしょうか?伊藤園の”おーいお茶”も、サントリーの”伊右衛門”も、日本コカ・コーラの”綾鷹”も、キリンの”生茶”もみんなパッケージは緑色。そもそも、茶色の「茶」って何の ... 続きを読む
これはまるで肉祭り! 口の中一杯にBBQの旨味が広がります。〜阿波座 バーガリオン(BURGERLION)〜 2019年11月19日 地下鉄って、基本的に地下を走っているので、路線ごとの違いってわかりにくいですよね。窓から見える景色はみんな同じでトンネルの中、駅もどれも同じに見えてくる。そして、電車も同じだったら、何が何だけわからなくなってくる^^;だから、路線ごとに色が違うのでしょうか? ... 続きを読む
アメリカ人も絶賛! 本国よりも美味いハンバーガーとは。〜本郷3丁目 ファイヤーハウス〜 2019年09月05日 夏休みの課題、読書感想文って、何であんなに苦労するのだろうか?課題図書を提示され、その本を読んで感想文を書く。これが中々書けない。机に向かい、原稿用紙を目の前にするも、何も浮かばず、ついつい本棚に並ぶアルバムに手を出してしまう・・・あれ、これって大掃除の ... 続きを読む
ホンモノを食べるということ・・・一口ごとに価値観が変わるスゴイやつ。〜池袋 No.18〜 2019年08月20日 ハンバーグセットとハンバーガーが同じ値段ならば、迷わずハンバーグセットを注文してしまう。多くの方がそうなのではないでしょうか?小学生のころ、マクドナルドが地元に誕生し、初めて食べたハンバーガー。今のように、バケットやマフィン、ベーグルのうような食事パンが ... 続きを読む
でっかいチャーシューが嬉しい、手作りハンバーガー~滝井 手作りバーガー Field(フィールド)~ 2012年08月23日 日本いろいろランキングって、前にテレビでやってたのを見たのですが、以外と知らないこと多かったです。 高い山だったら、1位:富士山、2位:北岳、3位:奥穂高岳って感じで、比較的知ってる人多いですよね。 川の長さでは、1位:信濃川、2位:利根川、3位:石狩川 ... 続きを読む