美食磁石

首都圏、関西圏を中心に、日本全国の美味しいお店、隠れ家的なお店を紹介させていただきます。美味しいお店を方位磁石のように見つけ出し、磁石のように引き寄せられる。街を歩いていて、「何か気になる・・・。」というお店を臨場感溢れる画像とともにお届けします。

カテゴリ: 都道府県別

◯◯のソウルフード!って、秘密のケンミンSHOWを見ているとよく出てくる。北海道ならば「焼鳥」と呼ばれるやきとん。青森ならばいがめんち(イカメンチ)。愛知ならば寿がきやうどん。沖縄ならば沖縄天ぷら…ところで、大阪のソウルフードって何だろうか…たこやき…ソウル ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

新大阪で昼メシを食べる。お好み焼き、串カツ、たこ焼き、うどん、そば、洋食、天ぷら…新幹線のターミナル駅だけあって、いろんな店が揃っている。とはいえ、ちょっと変わった感じの店はない。そして、週末・平日に関わらずだいたい混雑していることが多い。新幹線のターミ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

新潟の魅力は、コメと酒だけではなかった!新潟に訪れた理由は、美味い日本酒を楽しむこと…でも、日本酒だけでは勿体ないのが新潟県。コメがうまけりゃ酒も美味い。実際、新潟に来なければ知ることさえ出来ない酒も多く存在している。更に、新潟はラーメンが美味しいのも有 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

せっかく北海道に行ったなら、一度はは目指してみたいのが最北端の宗谷岬。札幌から特急に乗って5時間と少し。北海道の雄大さを思う存分味わえる度になること間違いなし。最北端よりも、北海道の自然を満喫したいというのなら、札幌から東を目指すべし!十勝の景色を眺めなが ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

味噌か醤油で悩んでしまう…ラーメンを食べようとしているときに、たまにあること。「え、店によってどちらがウリなのかが分かれるのでは?」という声も聞こえてきそうだが、醤油、味噌の両方がラインナップされているような店なら迷ってしまう。味噌ラーメンが名物…と言わ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

美味いとんかつが食べたい…たまにそんな気分になる時がある。厄介なことに、一度そんな気持ちになると、食べたくてたまらなくなる。気持ちを抑えるのはほとんど無理…と言ってしまえるほどに。池袋西口五差路の近くに、昨年(2024年)の12月にオープンした新しいとんかつの ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今どき、こんなにも黄色いカレーが存在するのか!?おみやげに貰った『バスセンターのカレー』のレトルト。自宅でご飯にかけた瞬間、思わず口から出た言葉がそれだった…噂には聞いていたけど、まさか本当にまっ黄っ黄!こんなにも黄色いカレーを見たのは、昭和の時代に入った ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事帰りに軽く一杯。「今日は炉端焼きにでもよって帰ろうか?」そんな感じで気軽に寄ることが出来る店、それが炉端焼きの良いところだ。ところで…炉端焼きって、北海道の釧路が発祥の地だってことをご存知だろうか?(諸説あり)確かに釧路の街を歩いてみると、炉端焼きの ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

新潟はラーメンの聖地だ!そういえば、初めて「朝ラー」なるものを食べたのも新潟。ラーメンファンの友人に誘われたものの、最初は「朝からラーメン!? マジかよ…」なんて思いながら、騙された気持ちでついて行ったことを思い出す。あっさりとしたスープと平打ち麺が魅力的 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

何気なく、車を走らせていて気になっていた。しかも、初めて見つけたのはもう随分前。それでも忘れられないくらいのインパクトがあったのだろう。赤いファミレスのような看板に、シェフの顔。   Joeという名前の外国人シェフの店で、ロブスターとステーキの店か何か…そん ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

岩手県北上市。今では大谷翔平選手の影響もあってか、世界中に有名になった(かもしれない)花巻市の南にある。岩手を訪れる人の大半が、盛岡か世界遺産である『中尊寺』がある平泉を訪れることが多いと思う。昔、「六三四の剣」という漫画に夢中になったことがある。少年剣 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

『ハイシライス』関西で洋食屋に行き、メニューを開くとこの文字が飛び込んでくる。ハヤシライス…ではなく、ハイシライス!?   ハイシライス、カツハイシライス。二度見してもそう書いてある。ハッシュドビーフ ウィズ ライス(Hashed beef with Rice)から、ハッシライス ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

醤油ラーメンに夢中だ!どちらかといえば、西日本よりも東日本の方に多く見られる醤油ラーメン。元祖は、1910年(明治43年)に東京浅草の「来々軒」で出されたものがそうなのだとか。澄んだ醤油味のスープにチャーシュー、葱、海苔、そしてメンマが乗っかったものがスタンダ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

江別という街をご存知だろうか?札幌から岩見沢方面に向かう列車に乗って約20分。石狩市、北広島市と並ぶ札幌のベッドタウンとも言える街だ。そんな江別にちょっと素敵な蕎麦の店があると聞いた。最寄りは野幌駅。(「のほろ」ではなく、「のっぽろ」と読む)但し、野幌駅か ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

初めての沖縄は、ひめゆりの塔と美ら海水族館に行った。そして二度目の沖縄は、万座毛、残波岬、首里城、海中道路などをまわった。だいたいいろんなところに行ったなぁ…そう思って地図を見てみると、まだ名護から北の方へは行ったことがないことに気がつく。「沖縄本島の最 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加