美食磁石

首都圏、関西圏を中心に、日本全国の美味しいお店、隠れ家的なお店を紹介させていただきます。美味しいお店を方位磁石のように見つけ出し、磁石のように引き寄せられる。街を歩いていて、「何か気になる・・・。」というお店を臨場感溢れる画像とともにお届けします。

カテゴリ:都道府県別 > 宮城県

世界三大…って、いくつくらいあるのだろうか?調べてみても、いくつあるのか分からない。分かったのは、非常に多くの分野で使われていて、正確な数は把握できないということ。美術館、料理、スープ、夜景、がっかり名所…そんな中でも世界三大漁場というのがある。ノルウェ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

隠れ家…まるでこの店のためにあるような言葉だ。「あ・ら・伊達な道の駅」からは歩いて2分。JR池月駅からも歩いて2〜3分。まさに駅前のラーメン屋なのだが、おそらく偶然見つけることはできない店、それが”菅原食堂”だ。何故ならば、道の駅があり、交通量もそこそこある国 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

山形へは仙台から…そんな話を聞いた。わざわざ仙台経由でなくても、山形へは直行便もあるし、東京からなら山形新幹線に乗れば乗り換え無しで行くことが出来るのに…何故ならば、仙台〜山形はバスで所要時間は約1時間、そして、1時間に3本運行されている。しかも、運賃は1,00 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

冷たい肉そば。わかりやすいネーミングだが、その味わいは実際に食べてみるまでは分からない。何故ならば、その食感は造像しているものよりも、はるかに…山形では、冬でも「冷たい肉そば」を食べるらしい。山形を訪れたのは秋。「冷やし中華はじめました」のように、夏場だ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「鍋焼きうどん、はじめました。」こんなPOPが掲げられていると、いよいよ冬だなぁ…と実感する。他にも、おでん、湯豆腐、豚汁、グラタンなども寒い日に食べると格別だ。      しかし、逆にこんな風景を目にしてしまうと、忘れられなくなる。    街路樹の様子から ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

冬の仙台といえば『せり鍋』!一度でも食べたことがある人ならば、必ずと言っていいほど、そう答えるのではないだろうか?あの食感と香りを味わったら、ほとんどの人が忘れられなくなるのも頷ける。   そんな『せり鍋』を味わいたくて、“阿古”さんにお邪魔させていただ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

旅先の朝ごはん。朝から市場に行って、とれたての魚で海鮮丼…海辺の街に滞在するならば、迷わずにGOだ。朝ラー。朝からラーメン⁉そう思っていたけれど、やってみれば意外とイケる!コッテリとしたものでなく、旨味の効いたあっさりラーメンならば、何の違和感もなくスルス ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

クラフトビールのサブスクって⁉醸造所から毎月クラフトビールが届くのか…でも、そんなにたくさんの種類を作っているの?そういうことではないらしい…仙台に面白い店がある。2008年にオープンしたクラフトビールの店、“アンバーロンド”   地元、宮城のクラフトビール ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ナポリでは食べることが出来ない「ナポリタン」、インド人も夢中になるかもしれない日本の「カレーライス」。本格的も良いけれど、「親しみやすく美味しい」を超えるのはなかなか難しい。わざわざ食べに行くものではないかもしれないけれど、それが食べたくなったら止まらな ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

シャトーブリアンやトロ、フカヒレに鮑…ズラリと高級食材が並べば、美味しいのは当たり前。むしろ、それらが出てきて美味しくなかったら、そのショック計り知れないものがあるだろう。でも、その逆ならばどうだろうか?庶民的なコロッケのクォリティがやたら高かったり、す ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「二度目の…」というタイトルの連載記事が、航空会社の機内誌にある。初めて訪れた場所が本当に気に入って、二度目はじっくりと楽しみたい。最初は見えなかったものが、二度目には見えてくるかもしれない。本当に良かったから、「二度目…」があるのだと思う。そんな経験は ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

仙台近くの温泉地「秋保温泉」の中にある小さなスーパーが人気だ。温泉地の中にあるものの、普通に生活用品や食料品、お惣菜などお扱う店「主婦の店 さいち」。何故かここ、駐車場に誘導係が必要なほど人気がある店なのだ。その理由は『おはぎ』。1日に売れる数は平日でも5,0 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

3年間のガマンが開放され、日本各地は観光客で賑わっている。車で出かければ渋滞、電車も人が多く座れないこともたびたび。では、確実に席が確保できる飛行機ならばゆったりと…と思えば、出発客が多く搭乗に時間がかかり、到着遅延という試練が待っていた。空港でレンタカー ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

牛タン、ずんだ餅、笹かまぼこ…仙台に行ったら食べたいものを聞けば、そんな感じになるのだとか。でもこれを一度味わえば、寒い季節に仙台に来る度に、必ず食べたくなるのだとか…  それは『せり鍋』。11月頃から3月頃までに仙台に行けば食べることが出来るという。お邪魔 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

忙しい朝にサッと立ち寄りたい、立ち食いそば。駅のホームにあって、気軽に早く食べることが出来て便利…そんな印象ばかりが目立ってしまいがちだが、食べてみれば想像以上に美味しくてビックリすることもしばしばある。   仙台駅のすぐ近くにあるこちらの店、“そばの神 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加