一汁三菜、具沢山! カラダが喜ぶ、島の朝飯屋。〜与論島 朝めしる〜 2023年11月13日 旅館で食べる朝ごはんって、なんであんなに美味いんだろう…普段は、朝忙しくて急いで食べることが多くても、時間的に余裕があるからだろうか?それとも、おいしい空気ときれいな景色のせいなのか。やっぱり美味しいから…が、もしかしたら正解なのかもしれない。朝食付きの ... 続きを読む
3人よれば文殊の知恵、寄ってたかって『奇跡のカレー』!〜与論島 カ・リーベ〜 2023年11月11日 沖縄本島最北端の辺戸岬。最南端の喜屋武岬に行った人は多いと思いけど、最北端まで行く人はあまりいない。何故ならば、那覇から遠い。そして多くの人は、名護を過ぎて美ら海水族館まで行けば戻って来てしまうから。確かに、南部に比べると何もない…かもしれない。でも、一 ... 続きを読む
ランチタイムは一番人気! 寿司屋で食べる絶品カツ丼。〜与論島 泰斗寿司〜 2022年06月11日 洋菓子店なのに「つけ麺」が人気⁉少し前、そんな店に出会ったのは今から3年前。洋菓子店の前に行列が出来ていて、お目当ては「つけ麺」…そうではなく、、店の裏側に「つけ麺」を提供するスペースがあって、そこに行列が出来ている。メニューは、「つけ麺」、「チャーシュー ... 続きを読む
ヨロンの海風と全粒粉ホットドッグ〜与論島 ろんろなーる〜 2022年03月11日 「明日からヨロンに行ってきます。」那覇にある居酒屋でそんな話をすると、「何しに行くの? 何もないでしょ?」と。特に観光するところは無いかもしれない。2007年に公開された映画『めがね』の中でも、「観光するところなんて無いですよ…」の台詞があるように、確かに観 ... 続きを読む
「食材の宝庫」鹿児島を思う存分楽しめる店を発見!〜鹿児島天文館 蘇麻 HANARE〜 2021年11月18日 鹿児島で飲む焼酎は、ほかで飲む焼酎とは違う…そんな声を聞いたことがある。それって、他には出回らない焼酎が鹿児島にはたくさんあるから?それも確かにある。でも今は、インターネットでほとんどのものは取り寄せることが可能。鹿児島で飲む焼酎は、本当に違うのか?鹿児 ... 続きを読む
何が美味いか、知っている⁉ カツ丼が大人気の寿司店で地魚寿司!〜与論島 『泰斗寿司』と『大金久水産』〜 2021年10月13日 ヨロン島って、南太平洋にある島だと思っていた… 子供の頃、ホンキでそう思っていた。おみやげに貰ったヨロン島のTシャツが、お洒落すぎてそう感じたのかも。海岸には星の砂があって、海は信じられないようなマリンブルー。 特に派手な観光地などはないかもしれな ... 続きを読む
鮮度抜群! 与論島の美味いが満載。 『ピャースー』って、一体なに?〜与論島 くねんぼ食堂〜 2021年10月08日 初めて飛行機のマイルで行った場所、「種子島」。せっかく貯まったマイルで家族旅行に行こう!そう思い立って、飛行機の予約を試みる…新千歳、良い時間の便は満席。沖縄、どの便も満席。鹿児島、やはり満席。石垣島、当然満席…家族5人全員の航空券を特典航空券(マイル)で ... 続きを読む
漁協がイチオシ! 垂水の極上カンパチを堪能する。〜鹿児島垂水 海の桜勘(うみのおうかん)〜 2021年08月27日 鹿児島出身の方が、口にする言葉。「同じ銘柄の焼酎でも、鹿児島で飲む焼酎と東京で飲む焼酎はやっぱり違うねぇ。」でも、同じ銘柄でラベルも一緒でしょ?もしかして、沖縄で飲む「オリオンビール」のようなもの…実際に鹿児島に行って、お店でいも焼酎の水割りを飲んでみた ... 続きを読む
知覧の町に列をなす、地元大人気の食堂ラーメン。〜鹿児島県知覧町 みなとばし食堂〜 2021年05月25日 ちらん ほたるそんな名前の美味しい焼酎に出会って、知覧町のことを知りました。知覧町は、太平洋戦争末期に特攻隊が飛び立った場所。テレビのドキュメントや映画、小説は見たり聞いたりしたことがあります。今は、特攻隊の飛び立った知覧飛行場跡に、『知覧特攻平和記念会 ... 続きを読む
大阪人もビックリ! 満腹確約、遊び心旺盛なメニュー!〜与論島 海岸通り〜 2021年05月03日 関西人以外には敬遠される食べ物「お好み焼き定食」。お好み焼きをおかずにご飯を食べるなんて、信じられない…ほとんどの人がそうおっしゃいます。そんなとき思うのです、「ラーメンライスも似たようなものではないか…」と。もっと信じられないのが「焼きそば定食」らしい ... 続きを読む
二度目の『赤鶏炭焼 大安』。 味わいとボリュームに期待以上の満足感。〜鹿児島 天文館 赤鶏炭焼 大安〜 2021年04月25日 いろんな店に行ってみたい気持ちと、『あのメニュー』をもう一度食べたい欲求。悩ましいです。見つけたお店が自分の好みとピッタリですっかり気に入ってしまい、定期的に通うようになった。これはしあわせです。各地、各分野でお気に入りのお店をいくつか見つけておきたい。 ... 続きを読む
おひとりさまならこれに決まり! 半々セットでも、しっかり赤鶏を堪能できますよ。〜鹿児島天文館 大安〜 2017年07月28日 梅雨が明けて、夏真っ盛り! みなさん、夏バテなどしてませんか? これだけ暑いと、食欲があまりなくって・・・ そんな方もいらっしゃるかと思います。 そんなときには、冷たい素麺が食べたくなりますよね。 風鈴の音を聞きながら、冷たい素麺をいただく。 何だか、三輪素 ... 続きを読む
厳選素材で大満足!南の幸せイタリアン。〜鹿児島 マイアリーノ1971〜 2016年04月06日 普段何気なく使っているものや、食べているもので、意外と知られていない事実があって、驚くことってありますよね。 最近は、スマホが発展して、あまり手にすることも多くなくなったかもしれないカードゲームであるトランプ。 一見シンプルに見えるトランプ。(今、大 ... 続きを読む