美食磁石

首都圏、関西圏を中心に、日本全国の美味しいお店、隠れ家的なお店を紹介させていただきます。美味しいお店を方位磁石のように見つけ出し、磁石のように引き寄せられる。街を歩いていて、「何か気になる・・・。」というお店を臨場感溢れる画像とともにお届けします。

カテゴリ:都道府県別 > 長崎県

金曜日はカレーライスの日。これは、海上自衛隊の金曜日の食事がカレーライスであることが由来であるらしい。ずっと海の上(もしくは潜水艦の中)で過ごす彼らにとって曜日の感覚を呼び起こす手段でもあるらしい。何よりも、カレーライスは美味しく豪華だ。週末を華やかな気 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

佐世保。この街を有名にしたのは、あの大手通販サイト。人懐っこく甲高い声に魅了されて、ついつい買ったものが、あなたの家にもあるかも。ところで佐世保ってどんな街?かつて旧海軍の軍港であり、今では米軍基地がある街。ハウステンボス、佐世保バーガー、レモンステーキ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

それにしても寒い。こんなことを北海道の人に言えば、鼻で笑われるかもしれないが寒い。何でも長崎では雪が積もったのだとか。おそらくスタッドレスタイヤを履く習慣がある人は多くないだろうから、かなり混乱したのでは…そんな日は無理に外出せず、長崎名物の美味いもので ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

思案橋。何とも趣き深い名前の地名ではないか。この場所で、歴史上の人物がいろんなことを思案し、歴史を変えていったのか…そんなことを思い、ちょっと調べてみると…【思案橋】歴史上の人物がなどが、渡ろうか渡るまいかを思案したと伝えられる橋。なるほど…やはりそうだ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

バラク・オバマ。ご存知、アメリカ合衆国の第44代大統領である。アメリカで初めて有色人種で大統領になった人であり、日本においては、現役大統領として広島の平和式典に出席した人でもある。ちょうどその頃、日本国内でも話題になった場所が福井県小浜市。若狭湾に面した静 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ある歌が流れてくると、歌っている人と違う人の姿が思う浮かんでしまう歌ってありますよね。布袋寅泰さんの「スリル」なら、江頭2:50。松浦亜弥の「Yeah! めっちゃホリディ」なら、はるな愛。そして、岩崎宏美さんの「シンデレラ・ハネムーン」を聞くと、高い確率…いえ、ほ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

イタリア、ナポリでは決して食べることが出来ない「ナポリタン」。アメリカではどれだけ流暢に発音しても、決して注文が通らない「アメリカンドッグ」。広島では決して注文しちゃいけない「広島焼き」…(これはちょっと違うかも)そのルーツを探ってみたいと思う食べ物って ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

GWに長崎に行って2日目。 長崎市内は以前(といっても、20年以上前)行ったことがあるのと、長男が去年の修学旅行で行ったというので、未だ行ったことがない佐世保へ。 佐世保といえば、みなさん何を思い出しますか? ハウステンボス。煉瓦造りの街が美しいテーマパーク ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今年のGWはみなさん充実した日々を過ごされましたか? 昔は混雑するのがいやで、GWやお盆、お正月などを外して、その次の週あたりに遊びに行っていたものですが、 子供たちが学校に通い出してからは、そうも言っていられないのでひたすら夜中に車を走らせて、遠方まで遊び ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加