敷居は低く、レベルは高い。 びっくりレベルの本マグロに出会える店。〜天満 すしや コトブキツカサ〜 2021年11月30日 小学生が好きな食べ物、今と昔。平成生まれと昭和生まれ、小学生の頃に好きだったメニューを並べてみると時代の背景が見える。1位は「カレーライス」で時代が変わっても同じ。ところが、2位になると平成は「寿司」で昭和は「からあげ」となる。寿司に至っては、昭和は6位。『 ... 続きを読む
何が美味いか、知っている⁉ カツ丼が大人気の寿司店で地魚寿司!〜与論島 『泰斗寿司』と『大金久水産』〜 2021年10月13日 ヨロン島って、南太平洋にある島だと思っていた… 子供の頃、ホンキでそう思っていた。おみやげに貰ったヨロン島のTシャツが、お洒落すぎてそう感じたのかも。海岸には星の砂があって、海は信じられないようなマリンブルー。 特に派手な観光地などはないかもしれな ... 続きを読む
穴子も生マグロもイワシの旨味も想定外! 一皿110円の限界を超えた回転寿司。〜亀岡 廻る寿司 祭り〜 2021年08月15日 家族連れで外食。郊外のファミリーレストランが人気…「ファミリーレストラン」家族連れをターゲットとし、広い駐車場があるレストラン。デニーズ、フライデーズなどはアメリカが発祥のお店だが、多くは日本で誕生したオリジナルのもの。ちなみに、『ファミリーレストラン』 ... 続きを読む
夏のスペシャリテ、ふぐの旨味と鮨の奥深さを愉しむ。〜札幌 鮨ノ蔵〜 2021年07月07日 人通りが多くて、駅前で、道路に面した1階がベストで、入りやすければ、なお良い。これ、流行っている飲食店の条件なのだとか。何気なく歩いていて、ふと目に付き何となく入ってみる。そんな感じでお店を見つけるにはそうかも知れません。行ってみたくても予約が取れない、お ... 続きを読む
鮨ノ蔵イズム満載の姉妹店が始動! お見せします、これが姉妹店の弐ノ蔵です!〜札幌 弐ノ蔵〜 2020年12月08日 【塩対応】そっけない、愛想のない対応のこと。近年になって、アイドルの握手会でのファンに対する冷たい対応が、塩対応と呼ばれるようになったことで、世間にこの言葉が広まった…のだとか。ところで、そのアイドルって誰よ?調べてみる…までもなく、握手会のアイドルとい ... 続きを読む
いろんな意味でびっくり仰天! ある意味最強のお鮨屋さん。〜天満橋 すしのや〜 2020年02月14日 静岡県。一度ゆっくり行ってみたいと憧れています。静岡県と言えば・・・富士山、お茶、みかん、うなぎ、ハンバーグのさわやか、ちびまる子ちゃん・・・。新幹線の車窓から富士山を見ることはあっても、中々降り立つ機会ってないんですよね。2〜3泊でゆっくり回って、美味し ... 続きを読む
3度めの鮨ノ蔵では、さらなる感動が待っていた!〜札幌 鮨ノ蔵〜 2020年01月06日 新年あけましておめでとうございます!本年も、美食磁石をよろしくお願い致します。今年は2020年。もう20年も経つのですね、西暦が2000年をむかえてから。ところで、2000年ってどんな年だったのでしょうか?ハッピーマンデー制度最初の年。大江戸線全線開通。Amazon日本語サ ... 続きを読む
若き寿司職人の腕がキラリと光る。〜四天王寺前 すし丈〜 2019年10月01日 この橋 渡るべからず・・・。そう書いてある橋の真ん中を、堂々と渡ってくるのは、一休さん。そのトンチが面白くて、夢中になってみていたのは、一休さんのアニメ。そんな室町時代のことを描いた一休さん、そのおかげで歴史の授業でも、室町時代のときは、他似時代よりも少 ... 続きを読む
鮮度か熟成か・・・極めれば、熟成鮨に辿り着く。〜茅場町 鮨 不二楼〜 2019年08月06日 森伊蔵って芋焼酎をご存知でしょうか?美味しいけれど、クセがある・・・そう言われている芋焼酎のなかでも、飲みやすく洗練された味わいで、なおかつ旨味もしっかりある芋焼酎。そうなると、当然人気もあるわけで、いつでも誰でも買えるわけではない。月のうち、一定期間似 ... 続きを読む
わざわざ飛行機に乗ってでも来たい、熟成魔術師の鮨。〜札幌すすきの 鮨ノ蔵〜 2019年07月04日 旅行に行ったならば、やはりその地でしか食べられないものを食べておきたいですよね。冬の三陸ならば牡蠣、富山ならば白エビ、福岡に行けばラーメン、ゴマサバ。そして、北海道!ラーメン、ジンギスカン、カニ、ほたて、ホッケ、海鮮丼、鮨、濃厚なソフトクリーム、スープカ ... 続きを読む
千里丘の隠れ家で、魅せられる職人技の鮨。〜千里丘 鮨処 池上〜 2019年06月13日 やっぱりライブはやめられない!ノンバーバルパフォーマンスの話を書いたのは、今から3年半ほど前。京都の「ギア専用劇場」のことを紹介した記事。ノンバーバルパフォーマンス・・・言葉やセリフを使わず、ダンス、音楽、表情、アクション、ブレイクダンスやマジックなどで表 ... 続きを読む
寿司だけじゃない、串カツも付いて満腹確約!〜島根県 隠岐 八百杉〜 2019年03月04日 旅行に行くときって、ガイドブックの一冊も欲しくなります。るるぶ情報版、まっぷるマガジン。雑誌サイズで、写真が中心で見ているだけでもワクワクします。海外旅行版もで出版されていて、行く予定がないけれど、行きたい場所のものをいくつか持っています^^;そして、地球の ... 続きを読む
熟成と旨味と感動と・・・。〜札幌 鮨ノ蔵〜 2018年12月19日 あまりにも流行っているから、逆に興味がなくなる、定番と言われると、それに逆らって変わったことをしてみたくなる・・・。少〜しだけ、そういう傾向があるかもしれません^^;とは言うものの、クイーン、フレディ・マーキュリーの映画、「ボヘミアン・ラプソディ」は、公開か ... 続きを読む
ネタも技術も冴え渡る、天満の江戸前寿司。〜天満 寿司処 かい原〜 2018年10月15日 炭水化物✕炭水化物。この組み合わせって、最初は抵抗あるけれど、慣れればやめられなくなるって思いませんか?うどん定食、お好み焼き定食、焼きそば定食、たこ焼き定・・・はイヤだな^^;中でも、ラーメンライスは代表選手で、ラーメンをおかずに、ごはんを食べる。ラーメン ... 続きを読む
桁外れの鮮度に良さに感動! 港町の屋台の寿司屋。〜釧路 ブぅ〜 〜 2018年10月05日 北海道に行くことはあっても、圧倒的に札幌が多いですよね。飛行機の便はたくさんあるし、なんと言っても便利。でも、北海道らしさと言うと、道東が魅力的ではないでしょうか? 釧路湿原は、日本でいちばん大きな湿原。冬になると、ここに鶴が飛来するので ... 続きを読む