美食磁石

首都圏、関西圏を中心に、日本全国の美味しいお店、隠れ家的なお店を紹介させていただきます。美味しいお店を方位磁石のように見つけ出し、磁石のように引き寄せられる。街を歩いていて、「何か気になる・・・。」というお店を臨場感溢れる画像とともにお届けします。

カテゴリ:ジャンル別 > とんかつ

安心安定のチェーン店か、当たればデカい個人店か…空腹でお腹が鳴り、今から店を探そうとしているランチタイム。知らない街を訪れた時には、悩む人も少なくないのではなかろうか?でも、知らない街に折角来ているのだから、チェーン店も味気ない。かといって、知らない店に ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

片町にあるとんかつが美味い店に行こう!社会人2年生くらいのとき、上司に連れて行ってもらった店がある。もう今から30年くらい前、大阪にとんかつ専門店なんてあまり無く、メニューもロースカツとヒレカツ。それに、海老フライや唐揚げがあるくらい。その頃に、いろんな種類 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

カレーと、とんかつ。切っても来れない関係にある2つの料理。そして、この2つの料理って、奥の深さでも共通項があると思うのです。カレーばかり食べていて、よく飽きませんね?そう言われることがたまにあります。カレーといえば、じゃがいも、牛肉、たまねぎ、人参がゴロゴ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

地方に旅行や出張に行くとき、折角なのでその土地の美味しいお店に行きたくなりますよね。もちろんそれは、ある意味冒険でもあり、無謀な賭けの一面もあるのですが、無難な全国チェーンのお店に行くよりも面白さがある。そんなときに、地雷を踏まないようにするには・・・。 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

夏休みに入ってもうすぐ1週間。今年こそは、7月中に宿題を済ませて、8月は思いっきり遊ぶぞ!そう思い続けた6年間、1度たりともそれ、実現したことがなかったです^^;工作:これは進んでやりましたね。何せ、面白いですから(^^)本の音読:最初の5ページは声を出して、きちんと ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、地図を見ながらお店を探していて、目的の場所に着いたはずが見つからない・・・。さては、Google先生、またウソ教えたな・・・そんなことを思いながら、もう一度付近をウロウロしてみる。でも、見つからない^^;仕方ないから、あそこにいるおばちゃんに、道聞いてみるか ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「どうぞ、温かいうちにお召し上がり下さい。」 料理を出された時によく聞く言葉ですね。 出来たての最高に状態で食べてほしい・・・そんなおもてなしの心を言葉にした、美しい日本語だと思います。 では、冷めてしまうと美味しくないのか? 料理の種類にもよります ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

新幹線の座席を指定するとき、どの席に座りますか? 東海道新幹線ならば、晴れている日は富士山が見える(かもしれない)E席。 電話がかかってきたり、トイレに立ったりするときに、気兼ねなく行動出来るから、C席か、D席。 もしくは、隣に人が来ない可能性にかけて、3 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「アホ」と「バカ」の境界線はどこなのか・・・。 そんなアホな(バカな)ことを真剣に話し合ったことありませんか? やはり名古屋あたりなのか・・・ それとも電気の50ヘルツと60ヘルツが切り替わる、フォッサマグナ、糸魚川静岡構造線辺りなのか・・・。 うどんの出汁の色 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

連休も明け、あと半月ほどすると、いよいよ夏の到来! って感じの気候になってくるのでしょうね。 かき氷、アイスの美味しい季節にもなってきます。 アイスといえば、今年も「ガリガリ君」は、やってくれるのでしょうか? コーンポタージュ、クリームシチュー、ナポ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

気がつくと、3月もあと1週間と少し。 寒い寒いと思っていたら、1週間もすれば桜の花が咲く季節になりますよね。 みなさん、今年のお花見はどこにお出かけの予定でしょうか・・・・。 って聞かれても、まだ実感がわかないって言うのが本音でしょうか(^^;) 桜の花もそ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

食事に行って、メニューを開いて選ぶ時間って楽しいですよね。 このお店では、どんな美味しいものが食べられるのだろうか、 今日のオススメは何か、 ここでの定番メニューは、人気メニューは・・・。 そんなこと考えている時間、最高です。 そして、もっと気になるのがメ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

古いけれど、何だか新しい感じがする路面電車。 昭和の時代、全国の主要都市にはどこにでも走っていた路面電車、 しかし、自動車が普及するに従い、交通渋滞の原因ともされ、どんどん廃止に追い込まれました。 現在でも、路面電車が走るところは、 札幌、函館、東京、豊橋 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

インターネット通販や、ポイント制の電気店が普及する前、家電を安く買うとなると、日本橋に行きましたよね。 大阪日本橋といえば、電気屋街。 テレビ、洗濯機、電子レンジ、オーディオなどの商品を見ながら選び、そして値切る。 だから、日本橋の電気店の値札には、こうい ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「日本一」と聞くと、いまだに桃太郎を思い浮かべてしまいます(^^;) 桃太郎が持ってる、「日本一」と書かれた幟。 誇らしいです。 やはり、日本一とかかれていると、どんな感じのものなのか気になりますよね。 そんな日本一、大阪府にもこんな日本一があるようです。 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加