美食磁石

首都圏、関西圏を中心に、日本全国の美味しいお店、隠れ家的なお店を紹介させていただきます。美味しいお店を方位磁石のように見つけ出し、磁石のように引き寄せられる。街を歩いていて、「何か気になる・・・。」というお店を臨場感溢れる画像とともにお届けします。

カテゴリ:ジャンル別 > 中華

新大阪で昼メシを食べる。お好み焼き、串カツ、たこ焼き、うどん、そば、洋食、天ぷら…新幹線のターミナル駅だけあって、いろんな店が揃っている。とはいえ、ちょっと変わった感じの店はない。そして、週末・平日に関わらずだいたい混雑していることが多い。新幹線のターミ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

手軽な価格の美味い中華料理が食べたくなった。そうだ、神田の高架下に面白い店があるという。店の名前は“味坊”神田のほかにも、御徒町や秋葉原、湯島人形町にも店があるらしい。そんな味坊のランチは、ちょっと本格的な中華のランチ…と言う感じではなく、ランチタイムに ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

世界一の小籠包とも言われる“鼎泰豐”の小籠包。台北に本店を構え、今ではアメリカ、カナダ、中国、オーストラリア、韓国、アラブ首長国連邦、イギリスなど世界各国に店舗を持つ。ちなみに、国外へ初めて出店したのは1996年に高島屋新宿店経の出店。そのクォリティの高さか ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

餃子やチャーハン、エビチリに酢豚、八宝菜にシューマイ…みんな大好き、町中華。中華と名前は付くけれど、完全に日本に馴染んだ料理だ。しかも、ボリュームがあってリーズナブル!でも、たまには本格的な中華料理…いや、中国料理もたまには楽しみたい。前菜の盛り合わせ、 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

美味い魯肉飯が食べたい…そんな想いで台湾を訪れる人も少なくないはず。台湾に来て魯肉飯を食べないで帰るなんてあり得ない…と言っても過言ではないと思う。魯肉飯…豚肉トロトロ煮込みご飯。豚バラ肉がトロトロになるまで煮込んだものをご飯の上にぶっかけて食べるもの。 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

何気なく通る、いつもの道。バスの中から見る景色もいつも通り。ちょっとお洒落な感じの珈琲の店、新しく出来たラーメン店、モンゴル料理の店というのも出来てるなぁ。桜川という名前の街にある“香港飲茶 桜川”という、わかりやすい名前の店…   なんて言うこともなく通 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

鶏肉の丸焼きが好き…そんな話をしていたら、ガチョウの肉を薦められた。アヒルの肉は食べたことがある、有名なのは北京ダックだ。ちょっと品ぞろえが良いスーパーに行けば、冷凍の北京ダックもリーズナブルに手に入る。そして鴨の肉も、今ではそんなに珍しくない。でもガチ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

王将ではなく王さま!?これが、この店を知ったときの第一印象である。最初はパク…いや、オマージュなのかと思ったが、実際に食べてみるとそんなことは全く無かった。創業60年以上、浅草で人気の老舗だということをしっかりと実感させていただいた。いつの時代も、王さまは一 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

台湾の朝は、包子からはじまる…いつも朝食は、「鹹豆漿」と「蛋餅」そして「甜豆漿」という人も、たまには包子(肉まん)が食べたくなる。日本で売っているものよりも大きくて、具材もタップリ!一度食べれば病みつきになる人も少なくないと言われている。   台北101がバ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

台湾の屋台や夜市でよく見かける「魯肉飯」。ご飯の上に豚肉のトロトロそぼろが掛けられているもので、日本人の口にもよく合う人気のメニューだ。牛丼のようなもの…最初はそう思っていたけれど、実際はお茶碗サイズのものからあって、気軽に他のお一人も組み合わせて食べる ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

物事が、いつも計画どおりに進むとは限らない…事前に確認もした、忘れ物もない、天候も…大丈夫だ。でも、想定外のことは必ずと行っていいほどに起こる。せっかく立てた計画が狂ってしまった…と、それに引きずられてはいけない。臨機応変に立ち回ろう!リカバリーは大切だ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

中華。ガッツリ食べて、シッカリ満腹。そんな一面があると思えば、素材の旨味を十二分に引き出し、火の力の恩恵を受けて仕上げる極上の料理な一面もある。世界三大料理でもある『中華料理』の懐は想像以上に広かった。今回お邪魔させていただいた店は、下町の町中華でもなけ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

台北の街を楽しむならば夜市(イェースゥー)は外せない。リーズナブルな値段で、地元民絶賛の美味しいものがひしめき合っているからだ。夜市を楽しむために台湾に行く…という方も少なくないではないだろうか?有名なのは「士林夜市」や「寧夏夜市」あたりだろうか?今回紹 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

日本で唯一、暖簾分けを許された本物の厦門の拌麺を食べさせる店が2023年9月30日で、人材不足を理由に閉店…そんな情報が飛び込んできた。どうしても体験しておきたい。何とかなるのか?待てよ…9月30日、ちょうどその前の3日間、その近辺を拠点に行動している。でも時間が取 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

久しぶりに国際線の飛行機に乗って台湾へ!羽田から約3時間半で到着する外国、台湾。近くても外国、それだけでもテンションが上がる。台北市内をぐるりと散策するだけでも十分に満足できる…「美味しいものを求めるならば、台南にも行かないと!」そんな風にオススメしていた ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加