本格トルコ料理ランチ、牛肉タップリのドネルケバブを思いっきり!〜大阪大東市 アラプスン〜 2020年11月06日 ヨーグルトが生まれたのは、ブルガリアではなくトルコだった。え、ヨーグルトってブルガリア生まれじゃないの?だって、♪明治ブルガリアヨーグルト〜♪って言うじゃないですか。たしかにブルガリアのヨーグルトは有名。明治ブルガリアヨーグルトが生まれがのは、1970年の大 ... 続きを読む
クルド家庭料理がランチタイムからいただけるお店。〜十条 メソポタミア〜 2020年03月05日 歴史の授業って、新学年の最初の頃は時間もタップリあるからか、比較的ゆっくり丁寧に授業が進んでいた気がしませんでしたか?それが、三学期に入って残り少なくなってくると、先生も焦るのか飛ばすので……いえ、授業が速くなるのです。ちょうど明治維新から昭和にかけての ... 続きを読む
スペイン、それもカタルーニャ料理が美味い、陽気なバル!〜天神橋 カンバッシー(CAN BASHI)〜 2019年04月16日 翻訳ソフト。昔に比べて、ずいぶん使いやすく、そして正確になりましたよね。Google翻訳や、LINE翻訳を使うと、スマートフォンでも気軽に翻訳出来ますし、インスタに英語でコメントが来ても、へっちゃら・・・・・でも実は、そんなに上手くいかないことも多々あったりして^^; ... 続きを読む
気軽にサクッと、でも本格派! 北堀江の隠れ家スパニッシュバル。〜北堀江 AUPA(アウパ)〜 2019年02月01日 映画館の横を通ると、ズラリと並ぶ、上映中の映画のポスター。ひと目見て、興味を持ってもらえるように上手く作ってますよね。どのシーンをポスターに使うかもそうなのですが、映画のタイトルを眺めているのも面白い。特に洋画の場合、日本語のタイトルと意味の違いを見るの ... 続きを読む
涼しい夜景と山海の幸をしっかり堪能。〜なんば スイスホテル南海 タボラ36〜 2018年07月24日 カーニバルプラザってレストランがあったのを覚えていますか?江坂駅から送迎バスが出ていて、週末になると凄い人気で、待ち時間が1時間なんてザラだったと思います。店内には、メリーゴーランドみたいなものもあって、港町をモチーフにした「BAR」、陽気にビールとバーべー ... 続きを読む
ラムチョップの質が違う、美味い! 大人気のスパニッシュバルの実力。〜なんば ベジョータパンチョ〜 2017年11月09日 ※日本では「こめじるし」と言われているこの記号、注目を集めたり、注釈を書いたりするときに使いますよね。これ、英訳するとどうなるのか・・・。※使用上の注意をよく読んでお使いください。 ↓*Please use carefully read the instruction ... 続きを読む
日本酒の日を、スペイン料理で乾杯!〜梅田 ラ・カスエラ・ロハ〜 2017年10月17日 10月1日は、「あけましておめでとうございます。」何のこっちゃ?普通はそう思われますよね。でも、日本酒の世界では、この日を境に新しい年が始まるのです。新しい年・・・醸造年。毎年10月1日から、その年の造りが始まる、日本酒。10月1日は「日本酒の日」、酒造元旦とも言 ... 続きを読む
お得情報あり! 36階から眺める夜景と、絶品、地中海料理のセミビュッフェ料理〜難波 スイスホテル南海大阪 Tavola36(タボラ36)〜 2017年07月06日 ♪ささの葉 さらさら のきばに ゆれる お星さま きらきら きん ぎん 砂子♪ もうすぐ七夕ですね。 7月7日、織姫と彦星が天の川を渡り、一年に一度だけ会うことが出来る日・・・。 でも、七夕の日って、雨が降ることが多いのですよ、日本では・・・。 ... 続きを読む
美味い羊料理が満タン!そして、ボトルワインは、原価+100円!〜代々木 Bistroひつじや〜 2016年07月01日 いよいよ今日から7月、夏も本番を迎えますね。 梅雨の雨とジメジメも鬱陶しいけれど、暑いのもたまりません。 こちしは猛暑っていうので、最高気温が37度とか、あり得んくらいになるんでしょうか? 37度っていうたら、あなた、風邪ひいて熱出てるような状態ですよ^^; そんな ... 続きを読む
オマールを気軽にいただけますよ!~梅田 お初天神 Euro Dining~Omar’s(オマール)~ 2011年09月24日 シーフードと言えば、何を思い出されますか? イカ、たこ、ホタテ、サーモン・・・。 いろいろ思い出されると思いますが、やっぱりエビが無くては始まりませんよね。 一言にエビと言ってもいろんなエビがいますが・・・。 一般的なのは、ブラックタイガーや、芝エビ。 ... 続きを読む
カルタゴキッチン 2009年03月03日 チュニジア料理って聞いて何を思い出しますか私は、はっきりいって何も思い出す事が出来なかったのです。で、そもそもチュニジアって国、もちろん聞いたこともありますし、存在も知ってますが、いざ、どこにあるって聞かれると、おおよその場所は言えても、正確な場所はなか ... 続きを読む