鶏の旨みを、こだわりの『黒ラベル』とナチュラルワインが盛り上げる。〜肥後橋 焼き鳥 とき〜 2023年08月03日 「とりあえず、生…」そんなセリフはこの店には似合わない。何故ならば、ここでは『サッポロ黒ラベル』を5種類の味わいで注ぎ入れる達人が存在するのだから。 “焼き鳥 とき”は、愛媛の「媛っこ地鶏」を使ったこだわりの焼き鳥と、スイングカランの生ビールを楽しめる ... 続きを読む
ハイサイよりハイケイ。 沖縄県民でも9割が知らない、究極のソウルフード!〜名護 とり山とりの助〜 2023年07月25日 沖縄旅行。久しぶりにキレイな海でも見に行くか…そんな感じで、今年の夏は沖縄旅行を計画している方も少なくないのでは?国際通りで買い物して、牧志市場でちょっと一杯。再建中の首里城を見れるのもある意味チャンスだし、沖縄そばの食べ歩き何ていうのも悪くない。ちょっ ... 続きを読む
最高のレモンサワーと焼鳥、横浜駅すぐのオアシスに潜入…。〜横浜 焼鳥 お加代〜 2021年10月11日 「しゅうまい」って、香港などの広東語圏では「シウマイ」と発音されているらしい。「しゅうまい」といえば、横浜の崎陽軒。自然と歌うように、♪き〜ようけ〜ん〜♪ などと言ってしまうこともあるくらいに。そういえば、崎陽軒のしゅうまいって、『シウマイ』って書いてあっ ... 続きを読む
是非また来たい… 鶏の旨味120%! 素材と焼きにこだわる人気の焼鳥店。〜盛岡 とり〜 2021年09月27日 東京五反田に『うどん』という名前のお店がある。そう聞けば多くの人が「うどん屋さんで“うどん”って名前、わかりやすいなぁ。」なんてことを思うのではないだろうか?でも五反田の『うどん』はうどん屋さんではない。ネットで【五反田 うどん】と調べると、讃岐うどんの ... 続きを読む
鶏と野菜に徹底的に拘った住宅地の隠れ家。〜西宮苦楽園 阪森鶏輔〜 2020年12月29日 骨まで愛して。お皿まで食べてしまいたい…あまりにも美味しいものが出てくると、そんな言葉が口から出てくることがあります。フレンチを食べに行って、ソースがすごく美味しいと、パンにつけて食べますよね?正式なマナーでは、あまりやりすぎると行儀が悪いのだそうですが ... 続きを読む
気取らない店名と、丁寧なシゴトがファンの心を離さない。〜大阪玉出 串ブロイラー〜 2020年07月03日 ホンモノの味!大阪で2番めに美味い店!本場シェフが腕を振るう!看板にこう書くことによって、注目が集まります。「美味そうなこと書いてあるな、どんな感じだろう?」とか、「本場、イタリア人の職人が腕を振るうのか、美味しいでしょ、それは!」とか、「2番めに美味いっ ... 続きを読む
野毛の街に輝く看板、「満州焼」と「やきとり」の違いとは?〜横浜野毛 庄兵衛支店〜 2020年05月14日 部長と課長って、どっちがエライの?子供の時、そんな事を聞いたことがありました。当然、部長>課長となるわけですが、子供からしたらそんなことはわからい。刑事ドラマを見ていて、石立鉄男が課長刑事の役をしていたのが印象的だったもので……^^;(確か、1974〜76年放送の ... 続きを読む
美味い地鶏を食べ比べ! 滋賀の名店の味を家で楽しめる裏技がコレ。〜滋賀堅田 かしわの川中〜 2020年04月18日 時差通勤、テレワーク…本来は、時間に余裕を持って働くという「前向きでプラス思考」な考え方のはずが、今は何だかマイナスイメージになってしまってますよね。テレワークでオンライン会議。いろんなツールが注目を浴びているようです。そんなオンライン会議なんかに使われ ... 続きを読む
一度知ったらやめられない、骨付き肉を豪快に食べる快感!〜宮崎 丸万焼鳥 本店〜 2020年02月28日 どうして魚が苦手な子供が多いのだろう?子供って魚よりも肉が好きな傾向にありますよね。「今夜はサバの味噌煮よ〜!」よりも、「今夜はハンバーグよ〜!」のほうが確実に喜ぶような気がします。でも決して、魚の味が苦手というわけではない。何故ならば、回転寿司は大好き ... 続きを読む
串抜かずが一番美味い! 若き凄腕焼き師の技が光る、絶品焼鳥。〜肥後橋 一石五鳥〜 2020年01月10日 クリスマスには、ケンタッキーフライドチキンに行列ができる。幹線道路沿いのケンタッキーには渋滞もできるほどに・・・。でも元々は、七面鳥を食べるのがクリスマスの習慣。ではなぜ、七面鳥がクリスマスの象徴料理になったのか?17世紀、ヨーロッパからアメリカに移り住ん ... 続きを読む
人気の秘密は、鶏の美味さと極上の接客。〜秋田 一の酉 川反店〜 2019年10月02日 旅行にでかけた時、その土地の美味しいものを食べるのも楽しみの一つ・・・。 ん?それだけが目的なんじゃないかって?いやぁ〜、そんなことも十分に有り得る^^;では、どうやってお店を探すのか?1,食○□グで3.5以上のお店に、とりあえ ... 続きを読む
阿波尾鶏も、シビレも満タン! 鍋まるごと痺れます。〜北新地 痺鶏(しびれどり)〜 2019年05月16日 辛いものに夢中になっていた時期がありました。カレーも辛いものが大好き!辛いカレーがあると聞けば、わざわざ食べに行ったほど。辛くて美味しくてたまらないメニュー・・・南森町 辛口料理ハチの、座れば黙ってても出てくるカレー、東京千石 大沢食堂の極辛カレー、肥後 ... 続きを読む
骨付鳥ランチで、パワーアップ! そして、こんぴらさんに登れ。〜香川県琴平 さぬき名物 骨付鳥 田中屋〜 2019年05月15日 はじめ人間ギャートルズに出てくる肉って、かなり美味しそうですよね。何であんなに美味しそうなんだろう・・・。肉が分厚くて、食べごたえがありそうだから。大きなステーキをみんなで切り分けて食べるのは、たしかに美味しいものです(^^)今では食べることが出来ない、マン ... 続きを読む
美味しいところを独り占め! せせり焼鳥のお店。〜天満 せせり焼鳥 TAKEZO 2019年02月18日 路地裏の隠れ家。なんだかワクワクする響きがありませんか?表通りにあるお店ならば、偶然前を通りかかって発見することもあるでしょうが、路地裏の美味しいお店は、そう簡単には見つけられないかもしれません。野田にある、地獄谷もそんな感じで、歩いているだけでワクワク ... 続きを読む
鶏に対しての拘りが創る、究極のあじわい。〜なんば 野乃鳥 なんば堂〜 2018年12月17日 歌舞伎ブームと言われているらしい。そう言えば、ドラマや映画を見ていても、よく見る役者さんの顔は、歌舞伎役者だったりする。大人気のドラマ「半沢直樹」でも、数多くの歌舞伎役者が出演してたような。大和田常務役の香川照之さん。金融庁検査官、黒崎役の片岡愛之助さん ... 続きを読む