手が届く贅沢! 一皿おでんと恵みの自然薯。〜新宿御苑前 博多おでんと自然薯 よかよか堂〜 2022年07月01日 ご当地グルメ…調べてみると、実に色んなものが存在する。札幌ラーメン、わんこそば、稲庭うどん、きしめん、お好み焼き、かしわめしなど、昔から存在するものから、ご当地焼きそば、ご当地カレー、ご当地バーガーなどのように、まちおこしの中から生まれた比較的新しいもの ... 続きを読む
肉汁の旨味を逃がすな! ホルモンを120%味わえる店。〜梅田 ホルモン千葉〜 2022年06月21日 主役はメインか、それとも〆か…鍋の〆にうどんやラーメンを入れると、信じられないくらいに美味くてビックリすることがある。素材の旨味が出汁に溶け出して、極上の味わいになっているところに麺。美味くないわけがないのだ。すき焼きのうどん、モツ鍋のちゃんぽん麺、トマ ... 続きを読む
ご縁があれば、迷わずGO! 『そうだ みやざき、行こう。』〜京都四条河原町 食堂みやざき〜 2022年06月20日 わざわざ来たいと思わせる街「京都」。関西に旅行に行くとなれば、外すことなんて考えられないと思う人も多数。「小京都」は全国各地にあるけれど、やはり本当の「京都」を一度は体験しておきたい。そんな京都の街なかに、知る人ぞ知る『食堂』が存在する。但し、普通の食堂 ... 続きを読む
素材の旨味を自由自在に操る、天満の隠れ家中華!〜天満 たけ亭〜 2022年06月10日 世界三大料理にも揚げられる中華料理。世界中で愛され、実際にどこの国に行っても食べることが出来る料理のひとつとも言える。北京ダックやフカヒレスープのように高級なものもあれば、餃子や酢豚、八宝菜などの「町中華」で食べられる庶民的なものまである。いつもの中華も ... 続きを読む
旨味のサプライズ! 絶品スープに旬の素材をくぐらせる串料理〜北新地 串しゃぶ さかもり〜 2022年06月06日 憧れの「しゃぶしゃぶ」。薄切り肉をサッと鍋にくぐらせて食べる。もしかしたら、肉を一番贅沢に食べる方法ではないのか?そんなふうに子供の頃は思っていた。食べ放題の「しゃぶしゃぶ」。制限時間内ならば、いくらでも肉を食べることが出来る。追加注文を重ねていくごとに ... 続きを読む
脇役が主役! 15種類のアチャールで楽しむインド料理の奥深さ。〜千歳烏山 ハバチャル〜 2022年06月03日 カレーに添えられている「アチャール」。「インドのお漬物のようなもの…」そう説明されることが多いのだが、日本のお漬物のようなものだと思い食べてみれば、その味わいの違いに驚いた人も少なくないのではないだろうか?カレーを食べる時の箸休め?そのような感覚のほうが ... 続きを読む
4,380円で体験できる、和食と日本酒のマリアージュの凄さ!〜心斎橋 多満喜(たまき)〜 2022年05月30日 「冷やし中華 はじめました」そういえば、最近見かけないなぁこんなポスター。確かに夏のほうがよく出るかもしれないが、冬でもたまに食べたくなる。あ…「冷やし中華」は冬に食べることが出来る店はほとんどないかもしれないけれど、「冷麺」ならば一年中食べることが出来 ... 続きを読む
渋谷なのに、扉をくぐればそこは魚河岸!〜渋谷 魚がし福ちゃん 2号店〜 2022年05月25日 いつでも来れる…は、いつまで経っても来ない。食べ放題…は、そんなに大して食べられない。飲み放題…は、調子に乗って次の朝にお釣りが来る…無制限は嬉しいけれど、ある程度制限がかかったほうが有意義に時が過ごせるのかも。滞在時間は1時間まで。料理の注文は最初の1回 ... 続きを読む
激ウマ、激辛、現地仕様! 旅人シェフが本気で作る絶品タイ料理!〜天満 旅人シェフのタイ食堂 KHAO(カオ)〜 2022年05月24日 今まで特に注目しなかった、テイクアウトや移動販売の店。持って帰って食べるよりも、店でゆっくり食べたほうができたてが食べられるし絶対に美味しい…と、思い込んでいたのだが、コロナ禍でテイクアウトや移動販売の店で買って食べてみたら想像以上に美味しかった!そんな ... 続きを読む
まもなく誕生! 「食堂」という名の『とびっきり和食』の店。〜食堂 えびちゃん(プレオープン中)〜 2022年05月17日 喫茶、軽食、食堂、グリル、レストラン、割烹、料亭…どれも共通点はモノを食べるところ。でも、その表記方法によっていろんなものが変わってくる。診療所、医院、病院…などのように、その病床の数によって法律で定められたものはないので、基本どれを表記しても違法ではな ... 続きを読む
旬の素材がアイデア満載料理に! 『姿なきカニクリームコロッケ』とは…⁉〜福岡警固 舩橋洋品店〜 2022年04月11日 店の名前がその内容の全てだとは限らない…「中華」と名乗っていても、中華料理がないお店『中華大島』。外観はどう見ても古びれた昔からある中華料理の店だが、ここではマニアもびっくりの本格的なカレーを食べることが出来る。「ランドリー」と名乗っていても、クリーニン ... 続きを読む
シメはこれに決まり! 豚骨スープでツルンと癖になる。〜福岡天神 池三郎〜 2022年04月06日 ワンタンに肉が入ってるなんて知らなかった…ワンタンを初めて食べたのはみなさんもご存知「ブタブタ子豚〜…」の歌でおなじみ、黄色いパッケージのアレ。あっさりスープにヒラヒラ浮かぶチュルンとした食感のワンタン。それだけで満足してしまう。食べ終わった後、ワンタン ... 続きを読む
秋田とローマ、奇跡の出会いを二条市場で体験。〜札幌 ASSE(アッセ)〜 2022年03月30日 焼きたてのピッツァを食べに行く。そうなれば次はワインが欲しくなる。美味しい鮨にはやはり日本酒。でも、最近では鮨屋でワインを飲む人も少なくない。そういえば、ピッツァに日本酒を合わせてくる店があった… 赤い服を着たこの方がここ、“ASSE(アッセ)”の店主。秋 ... 続きを読む
店主は猟師と料理人の二刀流! ツクモチョイスの深みにハマる。〜札幌 酔九屋(つくもや)〜 2022年02月09日 シンプルイズベスト⁉ なのか…グランドメニューには刺身と唐揚げとフライドポテト。あとは卵焼きとお漬物…それに鍋物があるだけ。 それでも、連日人気の居酒屋があるらしい。 『お刺身の盛り合わせ(500円)』とびっきり新鮮な鯖や北海道に来なければ食べられない ... 続きを読む
旨味とおもてなしに感動! 究極のバターチキンカレーに出会える店。〜検見川 シタール〜 2022年01月24日 「クールランニング」という映画を覚えていらっしゃるだろうか?1993年にアメリカで公開された映画で、冬季オリンピックの種目にもなっているボブスレーが題材になっている映画。雪とはおよそ関わりがないであろう南国「ジャマイカ」が1988年のカルガリーオリンピックに出場 ... 続きを読む