スパイスマニアに捧げる、アッと驚く『町印度』。〜渋谷 偏愛食堂『ガヤバジ✕WACCA』〜 2022年06月24日 どうせやるなら、思いっきりやっちゃえ!マニアの世界だけのことだと思っていたら、西武百貨店が本気で取り組んでしまった、“偏愛食堂”。 ひとつの食を愛し、味も知識も徹底的に極めた『偏人』がプロデュースする偏愛食堂。全国から選び抜いた今一番オススメの店 ... 続きを読む
ネパールに蕎麦がき⁉ 山手線に乗っていく、リアルネパールワールド。〜新大久保 ソルティカージャガル(Solti HALAL KHAJA)〜 2022年06月23日 日本人好みにアレンジして、和のテイストを取り入れて、食べやすいように工夫を重ねて…大変ありがたいことなのかもしれないけれど、たまには本場のテイスト、日本人の好みを全く無視した本場の料理が無性に食べたくなる…但し、ガチの本気現地仕様が出てくることもあるので ... 続きを読む
アチャールの可能性をビシバシ感じる、旨味120%のカレー。〜千歳烏山 ハバチャル〜 2022年06月03日 カレーに合う薬味って一体何だろう?昔からあるカレーの薬味の代表としては、福神漬けとらっきょう。どんなカレーにも合うのかどうかは別にして、一般的なカレー店では高い確率で用意してるもの。そして面白いところでは紅生姜。函館でカレーを食べたとき、紅生姜が何の違和 ... 続きを読む
和の技がキラリと光る、だしとおばんざいと和カレー。〜天神橋6 はぐ寧〜 2022年05月10日 〆の一杯に何か選ぶとしたらどうするか…定番はラーメン。「ダメなのはわかっているけれど、ついつい…」でも実際に食べると本当に美味い。ちょっとアッサリ、うどん。高松では、夜の8:00から営業を開始する、カレーうどんが人気のお店もあるのだとか。沖縄では〆のステーキ ... 続きを読む
辛くはないけどスパイシー! 後からジワッと効くスパイスのチカラ。〜尼崎出屋敷 スパイスカレー ウォンテッド〜 2022年05月05日 新幹線って、山手線並みの加速性能を持ってるらしい…その加速の力を持つのは、東海道山陽新幹線で使用されている車両「N700系」がそう。各駅停車の「こだま」を1時間に最大12本走る「のぞみ」の間に入れて運行させるためなのだとか。300km/hで走行可能は列車が加速性能も凄 ... 続きを読む
何気なく、寄ってみれば想像以上のカレーが出る。〜関目 BON'S Curauneru(ボンズ クラウネル)〜 2022年05月04日 香ばしいチーズの香りに店内が満たされる。そんな香りに誘われるように、鮮やかな黄色い外観に包まれた木の扉を開き店内へ。さて…今日はたっぷりチーズのパスタにするか、それとも大きな窯で焼かれたもっちりパリパリのピッツァにするか。まずは落ち着いてメニューを見てみ ... 続きを読む
実はカレーも凄かった! 肉料理店がランチタイムに本気で作るカレー。〜梅田 CURRY&GRILL 葡萄匠屋〜 2022年04月28日 石垣島に行ったときに立ち寄った、ステーキハウス「HAN'S」。ステーキはもちろんのこと、おかわり自由のコーナーにあったカレーが想像以上に美味しかったのを忘れられない。おそらく、ステーキに使う肉の塊のトリミングした部分を使って作り上げたカレーだと思われるが、それ ... 続きを読む
安全な正統派ラーメンとキケンな激ウマ焼めし。〜福岡 安全食堂〜 2022年04月26日 コクがあるのにアッサリ美味い。スルスルと食べ進められコシのある細麺。これが福岡のラーメンの魅力。飲んだ後の〆に最高!気分が乗れば、調子に乗って「替玉っ!」なんて掛け声も…アッサリなのにコクがある旨味の博多ラーメンは〆の一杯に最高…と、思われがちだがランチ ... 続きを読む
美味いものは惜しみなく… 衝撃の『肉醤油ラーメン』に出会える店。〜東大阪 坊也哲〜 2022年04月22日 飲んだ後の〆に一杯!そんな感じでついつい立ち寄ってしまうのがラーメン店。昼食にラーメンと半チャーハンだけでもかなり満腹になった経験もあるというのに、飲んで食事をして更にその後またラーメンを食べたくなるとは一体どういうことなのか?飲んだ後に美味いラーメン、 ... 続きを読む
「世間の定番」を『奇跡のカレー』に変身させる、43マジックの集大成!〜西区靭公園 SPICE CURRY 43〜 2022年04月19日 「カレーライス」と「ライスカレー」は別物だった⁉今では「ライスカレー」と表記する店はほとんど無く、ほとんどの店で「カレーライス」とメニューには書かれてると思われる。お皿にごはんを盛り、そこにカレーを掛けて提供する。これが「ライスカレー」と呼ばれていたらし ... 続きを読む
鮮やかな緑のイカスミと海の幸満タンの快楽的スパイスカレー。〜目黒 2022年04月16日 見た目はアレだけど、食べてみたら美味しかった!世の中にはそんな食べ物が存在する。そんなとき、よく登場するのが「なまこ」。あのルックスでも、抵抗なく食べることが出来るのは「美味しい」を知っているから。そして忘れてはいけないのが「イカスミ」。イカスミパスタを ... 続きを読む
癒やしのチカラを持つ、花屋がまじめに作るカレー。〜大和西大寺 花想花 カリー部(hanasouka)〜 2022年04月13日 大和西大寺駅で降りるのははじめてかもしれない。奈良公園で鹿を見るならば、終点の「近鉄奈良」駅で降りるし、薬師寺や木津方面に行くならば、乗り換えでホームに降り立つことがあるかもしれない。でも、改札を通って降りたのは初めてかも。奈良の大仏で有名な「東大寺」に ... 続きを読む
これは嬉しい変化球! デミグラスとジューシィメンチのカレーそば。〜大手町 めとろ庵〜 2022年04月08日 きつねとたぬき、そばとうどん。東西変われば中身も変わる。東日本で甘い揚げが乗っかったそばを食べたいと思い「たぬきそば」を注文したら、出てきたものを見てフリーズしてしまった…これは、大阪に住む友人の話。きつねうどんは東・西ともに、甘い揚げが乗ったうどん。き ... 続きを読む
たっぷりにもほどがある! ホントにどこを食べても『海老カレー』。〜神戸元町 Cini Curry(チーニーカリー)〜 2022年04月07日 「大きなつづらと小さなつづら、どちらでも好きな方を…」これは昔話「舌切りすずめ」のワンシーン。控えめに小さなつづらを貰えば、中からは宝物がわんさか出てきて、逆に欲張って大きい方を取ってしまうと中からおばけが出てくる話。現実の世界でも、大きい景品が豪華とは ... 続きを読む
多彩な副菜で旨味が七変化! じっくり味わう旨味系スパイスカレー。〜長堀橋 ディッシュ curry&relish〜 2022年04月04日 あいがけカレー。今ではごく普通に提供されるカレーのスタイル。「あいがけ」を最初に提供したのは何処なのだろうか?牛丼とカレーをあいがけにした牛丼チェーンか?いや…昔あった、北野武さんのカレーの店「北野印度会社」のカレーが確かルー2種類を選べるスタイルだったよ ... 続きを読む